インド洋「グロリオソ諸島」の「FT4GL」 運用中 まだ交信出来ず
グロリオソ諸島の「FT4GL」局が5月24日からON AIRしているが5月28日現在、当局はまだ交信で...
滋賀県豊郷・「龍ケ池揚水機場」「世界かんがい施設遺産」の候補に
滋賀県豊郷町石畑にある蒸気ポンプを使った国内初の地下水くみ上げ施設「龍ケ池(たつがいけ)揚水機場」が、2024年度の世界かんがい施設遺産の候補になった。明治の末に建設された当時の...
ソマリアの「T5/IT9HRK」 24Mhz/FT8で出現
5月26日の午後、ソマリアの「T5/IT9HRK」 24Mhz/FT8で出現した。当局は一瞬見えただけで...
【滋賀・近江の先人第336回】東海道地方の行商で大商人となった・横田徳右衛門(東近江市)
横田徳右衛門 (よこた-とくえもん)、文化7年-明治23年(1810-1890年)、江戸後期-明治時代...
今年度の「GI滋賀」認定の日本酒 審査会を開催(大津市)
国が各地の特産品を地域ブランドとして保護する「GI=地理的表示保護制度」に指定されている「滋賀県産の日本酒」について、認定基準を満たしているか確かめる今年度の審査会が5月23日、...
インド洋アフリカの「グロリオソ諸島」「FT4GL」 やっと交信に成功
5月30日23時JST頃、21Mhz/FT8で、インド洋アフリカの「グロリオソ諸島」の「FT4GL」と遂...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事