長袖上着が木綿からウールに移り
どんどん、冬に向かっている感です
並木が赤く彩られるのも直ぐですね~~
能衣裳『腰帯』2点
枝垂桜に琴柱

腰帯の作品!もう何点も制作しているYさんです
その中でも、ひと際華やかな作品で、綺麗ですね~
能楽師のご主人とご子息のために制作する作品
羨ましくもあり、微笑ましくもあり


腰帯を身に着けてもほんの少ししか見えません
それなのに、裏と表、同じ分量の刺繍を付けます
三ツ巴紋腰帯

能『石橋』に寄せて

腰帯を付けている姿
白牡丹、赤牡丹、能石橋を中央に配し
3点の額になる予定
中央の石橋の舞はまだ、手付かずです
来年には仕上がるかな~
Nさん頑張っています

白牡丹完成


赤牡丹制作途中

日本刺繡のミニ額2点


ミニ額に仕上げてお友達にプレゼント

少し前の作品でが
Tさんの作品です