長袖上着が木綿からウールに移り
どんどん、冬に向かっている感です
並木が赤く彩られるのも直ぐですね~~
能衣裳『腰帯』2点
枝垂桜に琴柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/d5773c96bfa7dd84903937a915573477.jpg)
腰帯の作品!もう何点も制作しているYさんです
その中でも、ひと際華やかな作品で、綺麗ですね~
能楽師のご主人とご子息のために制作する作品
羨ましくもあり、微笑ましくもあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/2876ccb9c2dce55acbe1703c36cf7a2e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/2876ccb9c2dce55acbe1703c36cf7a2e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/0405e22b142b38f71635bf2b61987fc3.jpg)
腰帯を身に着けてもほんの少ししか見えません
それなのに、裏と表、同じ分量の刺繍を付けます
三ツ巴紋腰帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/d8689794c927bd189db8e477d6251372.jpg)
能『石橋』に寄せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/f6322d31319c0161a39d0b24a34483e9.jpg)
腰帯を付けている姿
白牡丹、赤牡丹、能石橋を中央に配し
3点の額になる予定
中央の石橋の舞はまだ、手付かずです
来年には仕上がるかな~
Nさん頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/37acaad7a56ad2a8766eca217e1f860d.jpg)
白牡丹完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/8c4d48ff5c116a7aa2d37f83be4d26cf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/8c4d48ff5c116a7aa2d37f83be4d26cf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/6622e727031399885ec3db11e8589d33.jpg)
赤牡丹制作途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/6b501b0c091148b583eff96f0ab0ae36.png)
日本刺繡のミニ額2点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/8557ca1f8048c9665945439dc9c9d48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/8e505c183641c19f17666d2bb9a604e1.jpg)
ミニ額に仕上げてお友達にプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/f9dcf34598ffa07736e4a4dbf8aedb7f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/f9dcf34598ffa07736e4a4dbf8aedb7f.png)
少し前の作品でが
Tさんの作品です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます