やまゆりの宿 部屋 2008年11月12日 | 花巻 台温泉 やまゆりの宿 花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿 古い旅館の内部をデザイナーズっぽく改装したお宿。玄関、ロビー周りもすっきりきれいにしてありました。 客室 居間、寝室エリア 客室の見取り図。だいたいこんな感じ。玄関入って左側がバストイレエリア、右側が居間、寝室エリア。 リビング入ってすぐ右にベンチとテーブル。 リング入って左側に小上がりの畳リビング。右端奥の木箱の上にお茶セット。右写真→障子を開けると旅館の中庭?というか雑木林が見える。思ったより閉塞感のない部屋だった。1泊湯治三昧するには充分です。 瞬間湯沸しケトル:なかなかしゃれたケトルでした。コーヒー、紅茶、なぜか中国茶のセットも。そういえば、館内に中国家具が多かった。 寝室 シングルベッド2つ ベッドの頭側の壁の向こうは宿のプライベートルーム。12時ごろまでバタンというの開閉音や、洗濯機のような機械音が響き、耳障りでした。 洗面、バス、トイレエリア 洗面所兼脱衣所。バスローブもあり。 基本的に、ホテルや旅館の使い捨てアメニティはめったに使わないのですが、一応。基礎化粧品の3点セットはコーセーのもの。 窓を開ければ半露天風呂状態。テラスには椅子が一脚あり。バスタブ内循環。背中のお肉が吸い込まれそう(^^;)注がれる源泉が熱いので、おそらく湯温を均一にするための循環と思われます。塩素臭無し、肌のかぶれ出現せず。湯質はナトリウム入りの硫黄泉。良く温まり、浴後は肌がスベスベ。これからの季節、温まるお湯が恋しい。なかなか良いお湯でした 思ったより、身体を洗うスペースが広々していた。写真には写ってないけど、木製の風呂椅子もある。普通のシャワー以外に、天井から降ってくるレインタイプのシャワーもあり。ガラス窓の向こうは、畳敷きの小上がり。ロールスクリーンで目隠しできます。 お湯について…自家源泉だが、部屋に置いてあった成分表には「ろ過循環、塩素滅菌」との表示。焦って、部屋風呂のお湯を念入りにチェックしたが、匂い、触感共に塩素感じず、肌もかぶれず。 (※私は、塩素臭がしなくても、塩素入り風呂に入ると、翌日背中の一定の部分がカブれる体質なのです)今回、大浴場は利用しなかった。塩素循環の可能性もあるし、女性の宿泊客が多かったし…。でも、一応どんなお風呂なのか見たかったので、夜11時に行ったら従業員さん達の入浴ラッシュ、12時頃行ったら、グループ客に占領されていて脱衣所でUターン。あっさり諦めました 台温泉と言えば…10年以上むかし、花巻温泉の佳松園に泊まった時、タクシーの運転手さんに「花巻でお湯が良いのはなんてったって台温泉」と聞き、ホテル三右ェ門に泊まった。大浴場の浴槽に熱湯に近い源泉がドバドバ掛け流され、蛇口全開で水を入れても桶でかき混ぜようとも、焼け石に水状態で、結局熱過ぎてお湯に浸かれなかった思い出がある。ちなみに、今回泊まったやまゆりの宿は、そのホテル三右ェ門の隣でした。台温泉はかなり寂れた感じの温泉街。古い湯治宿が軒を連ねており、一般受けしそうなのは、この「やまゆりの宿」と「炭屋台の湯」とホテル三右ェ門ぐらいか。「炭屋台の湯」はホテル三右ェ門に泊まった時に「あっちの方がおしゃれで綺麗な感じで良かったかもね…」と。気になっていた宿。ホテル三右ェ門 は最近露天風呂を新設したらしい。また、女性用大浴場も改築され新しい。以前はガラスのはめ込まれた開けられない窓だったが、現在は開けられる窓に変わっている。予約までのいきさつ…今回の旅行の1ヶ月ほど前に、ある本で「やまゆりの宿」が紹介されていた。それを見た夫が「ここどう思う?良さそうじゃない」と興味を示していたが、私は興味なかった。それから数週間後、東北での用事ついでに温泉に行く話になり、「じゃあ花巻の台温泉のあそこに泊まろうよ。予約よろしく♪」と夫。私はやまゆりの宿のHP見てインテリアのセンスにドン引きしながらも「そんなにやまゆりの宿に泊まりたいのなら…」と予約。当日の夕方、私の運転で、「やまゆりの宿」の前に到着。「ふーん、こんな旅館だったけ?」と夫。後でわかったのだが、夫はやまゆりの宿ではなく、「炭屋台の湯」に泊まるつもりだったらしい。私は私で夫が「やまゆりの宿」に興味を示していたために、「やまゆりの宿」に泊まりたいのだと勘違い。結果的には「やまゆりの宿」に泊まって満足していた様子で、めでたしめでたしです。 岩手県 花巻温泉郷・台温泉 やまゆりの宿 客室 岩手県 花巻温泉郷・台温泉 やまゆりの宿 食事 #国内旅行 « やまゆりの宿 食事・感想 | トップ | 番外編① 気になるお蕎麦屋さん »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 またまた有難うございます♪ (じゅうべい) 2008-11-17 20:52:48 「奥田屋」小坂湯屋温泉ですね「泉岳館」の近くだったんだ遠くまでいったのに後悔しまくりの宿でした~「奥田屋」にすれば良かったわぁ。。。「寿旅館」は良さそう四万温泉は10年くらい行ってないので久々良いかも有難うございます 返信する Unknown (ニュイ) 2008-11-17 18:25:53 じゅうべいさん、こんにちは!「箱根乃庵」、すでにじゅうべいさんのお気に入りだったんですね!>タレの味が抜群です箱根行ったら、私もぜひ食べたいです!!>コッヘル磐梯そうか~、ペンションだから、部屋にトイレが付いてないのですね…ムムム。お蕎麦が美味しくて、お湯が良い宿。もっとあるはずだ~!というわけで、「そば 温泉 旅館」でも検索してみたらさらに2軒見つけました。[炭酸泉の名湯 奥田屋]http://www.okudaya.jp/index.html自家畑収穫のそばが食べられるそうです。[四万温泉 寿旅館]http://www.kotobukiya.tv/soba.html源泉かけ流しで、手打ちそばが食べられて、トイレ付の部屋あり。探せばまだまだあるかも♪また見つけたらお知らせします♪ 返信する Unknown (ニュイ) 2008-11-17 17:58:24 みみんさん、こんにちは!台温泉、強烈なお湯では無いのですが、良いお湯でした~。やはり、300年前から湯治場だっただけの事はあるな~と思いました♨見取り図、言葉で説明するのがややこしいので、作ってみました>見取り図好き私も、宿予約するとき、HPに見取り図があると、嬉しいです 返信する お蕎麦屋さん♪ (ニュイ) 2008-11-17 17:47:20 北斗七星さん、こんにちは!四万温泉の小松屋、かなり昔、友人と5人でたまたま入った事あります。紅葉時期の週末の昼時とあって、すごく混んでいて、席に着くまで待たされ、注文してからもかなり待たされましたが、「美味しいね」と言いながら食べた覚えがあります。草津温泉の「柏香亭」は知りませんでした。今度、草津行ったら、食べてみたいと思います草津温泉なら「わへい」ってお店も、たまたま入ったんですが、美味しかったですよ。http://www.awaremi-tai.com/soba/soba402.htm 返信する わざわざ調べていただいちゃって有難うございます (じゅうべい) 2008-11-16 11:07:04 そっか「蕎麦 かけ流し」で検索ですねアナログ人間の私は全く気が付きません~ニュイさん、いつもアリガトウ「箱根乃庵」は通りがかりに3度行きましたヨタレの味が抜群です>囲炉裏と天然温泉露天風呂の小さな宿 コッヘル磐梯お湯がトロ湯っぽいですねナトリウムイオンが凄いトイレ付きの部屋が2名で泊まれないのが難デス~>旅籠 芦名そうそう、んなぱちやさんが良かったって言われてました来年の候補ができました 返信する 蕎麦、私も好きー! (みみん) 2008-11-15 20:37:11 ↑書いてて「ポニョ、宗介好きー!」に似てるな〜と思ってしまいました。関係なくてスミマセン(恥)台温泉、そんなにすごいのですか!?行ってみたいな〜。でもやっぱり良い温泉は、東北に多いなあ、という気がします。勘違いから宿泊したけど、結果良くてよかったですね!なんだか私も嬉しいです(レポ読んで、自分も行った気になってるからかな?)蕎麦&掛け流しの宿情報、ありがとうございます♪信州は蕎麦処だから、もっとあって欲しいですね。そして客室の見取り図、見取り図好きの私としてはとっても有り難い情報です泊まりに行くと部屋に置いてある館内の見取り図を見るのがかなり好きなのです(笑)(ホテルなら、ドア内側にある平面図をしばし眺めちゃいます)北斗七星さん、こんばんは!四万温泉の「小松屋」、私も入ったと思います。でも随分前なので、うる覚えなのですが、お店の写真を見て、そうだと思いました。四万に2泊したお昼に地元の方に聞いて行きました。まだ若かったので、蕎麦の味に詳しくなかったので、蕎麦自体のことは忘れましたが、蕎麦がきと蕎麦焼酎が美味しかったのは覚えています。私も旅先では、よく蕎麦を食べます。月曜から二泊三日で京都へ紅葉狩りに行くのですが、京都は蕎麦よりも「おうどんかな?」と、今回はうどん狙いで行ってみたいと思います。 返信する 四万温泉(群馬)の・・・ (北斗七星) 2008-11-15 07:04:34 「積善館」や「たむら」など密集してる中心地近くにあったおそば屋さん、メチャクチャ美味かったです!今まで食べた500軒以上(ちょっと大袈裟かな?^^;)のおそば屋さんの中でも一番美味しかったかも。ぜひ、四万に行った時は寄って見て下さい。店の名前は「小松屋」です。あと、草津の湯畑のすぐ下にある「柏香亭」も絶品でした。特に舞茸の天ぷらが最高。ざるそば+舞茸の天ぷら(単品)が私の定番です。 返信する ちょっと探してみました (ニュイ) 2008-11-15 01:23:16 じゅうべいさん、こんばんは!蕎麦懐石と言えば、まず、じゅうべいさんお気に入りの湯神が思い浮かびます。以前、秘湯を守る会の「旅館ひのえまた」に3度泊まったんですが、そこの蕎麦尽くし料理も、けっこう美味しかったんです。でも3度目に泊まった時、お風呂が強烈に塩素臭くて…「どうしちゃったの?」ってくらい。それ以後行ってません。蕎麦懐石ではないけど、そばが食べられる旅館、気になったので、検索してみました。「蕎麦 かけ流し」の2語で検索したらけっこうヒットしました。クチコミなどの評判は調べてませんが…福島県 猪苗代 囲炉裏と天然温泉露天風呂の小さな宿 コッヘル磐梯http://www.aco.co.jp/kocher/10月19日から新そばを出しているそうです。お部屋はペンション風ですね。福島県 会津 東山温泉 旅籠 芦名http://www.ashina.co.jp/kodawari.htmlたしか、んなぱちやさんが泊まられてますよね。HPには「挽きたて打ちたて茹でたてにこだわった自慢の蕎麦です」と書いてあります。安曇野・穂高温泉郷 富士尾山荘http://www.k4.dion.ne.jp/~fujio3so/ryouri.htmlもともとはお蕎麦屋だったそうです。お部屋はHPで見る限り民宿っぽい感じ?信州 鹿教湯温泉 斎北荘http://www1.marukotv.jp/~saihoku/ryouri.htm地粉と温泉で打った蕎麦だそうです。箱 根 乃 庵(はこねのいおり)http://www.hakone-iori.jp/たしか、showさんがここでお蕎麦を食べられたはずです。 返信する Unknown (ニュイ) 2008-11-15 01:18:07 北斗七星さん、こんばんは。お湯は山水閣も菊水館も自炊部も同じ筈なんですが、山水閣のお風呂はシャワーなどの設備は良いのですが、お湯が一部循環でした菊水館の「南部の湯」や、自炊部の男女別内風呂の方が柔らかくて良いお湯に感じました。混浴の大沢の湯はいつも人がいて、女性タイムも無く、結局は入れませんでした~。最近、とうとう女性専用の露天風呂ができたようです。 返信する お湯が良くて部屋が良くて (じゅうべい) 2008-11-14 23:49:40 お湯が良くて、部屋が良くて、食事が蕎麦懐石なんて宿ないですかね~そしてへや数が少ないともっと良いんだけどお湯の良い所は水がいいイコール蕎麦が旨い 返信する 蕎麦房かみや・・・ (北斗七星) 2008-11-14 08:02:03 ニュイさん、「蕎麦房かみや」に行ったらぜひ箱そばを食べて見てください。なんか笑えちゃいますから!話のタネにぜひ!^^3人前と言っても、一人前の量は少ないですから、意外と食べちゃえますよ~って私だけかな?(^m^)ぷぷぷ大沢温泉、私たちは菊水館の二階の角部屋「松の五番」に泊まりました。菊水館のお湯ってそんなに良かったんですか~記憶に残ってない、、、もしかして入ってないかも・・・(汗)もっぱら自炊部の川の流れが大迫力の「大沢の湯」ばかり入ってましたから。。。じゅうべいさん、温泉場って、不思議と美味しい蕎麦の産地とかウマウマのおそば屋さんが多いですよね。そして、温泉と一番マッチする食べ物かもしれません。湯上りにウドンじゃ・・・^^; 返信する こんばんは (ニュイ) 2008-11-14 01:14:53 北斗七星さん、じゅうべいさん、こんばんは私もお蕎麦大好きです~!「蕎麦房かみや」さんのサイト、さっそく見つけました!http://www.michinoku.ne.jp/~sugimura/index/rise/kamiya.htm東北方面には用事ついでによく旅行するので、チャンスを見つけて食べに行ってみたいです。北斗七星さん、貴重な情報ありがとうございます「そめや旅館」はわかりませんが、大沢温泉には私も泊まりました山水閣泊でしたが、お湯は断然菊水館の方が良かったです柔らかいなめらかなお湯でした~。北斗七星さんは秘湯にも行かれるので、じゅうべいさんや私とも共通のお宿が結構ありそうですねじゅうべいさん、ブログ褒めていただき嬉しいやら恥ずかしいやら…。ありがとうございます遊び心で温泉マークのアイコン作ってみたり、けっこう楽しんじゃってますが、肝心なレポの内容をもっと充実させないと…と思ってます。東北方面のレポが続きますが、これから関東、信州方面なども書いてくつもりですので、どうぞお付き合いください 返信する 宿を選ぶまでって色々あるわねぇ~ (じゅうべい) 2008-11-13 22:01:54 あらっ北斗七星さんだ温泉好きは蕎麦好きですね~私も大好きおっと話が違うって宿を選ぶまでの経緯も面白いですね(あそこ)の勘違いだったんですか~結果が良くってよかったよかったPS:ニュイさんのブログすっごくステキ 返信する そうか!「やまゆりの宿」って・・・ (北斗七星) 2008-11-13 17:24:10 花巻温泉郷の台温泉にあったのですね~私たち、昨年2月に大沢温泉に宿泊した際、立ち寄りで台温泉に入浴したのを突如思い出しました。旅館の名前は、たしか、、、「そめや旅館」と言ったかな?(知ってます?)小さな旅館で、お風呂も小さめでしたが、効くぅ~って感じの素晴らしい泉質だったのを覚えています。実は、その時は「入浴」が目的ではなくて、近くに美味しいお蕎麦屋さんがあると大沢温泉の露天風呂で仲良くなったオジサマ達に聞いたので、大のそば好きの私たちは、もちろんお昼に行く事に即決!(どこまでも食いしん坊の二人)で、調べたら、その旅館が混浴で誰も入ってないという事だったので、「じゃあ、一緒に入れるね~」ということで食事前に入浴した次第です。(食べる前に入浴するといっそう美味しく食べられるのですよ)^^お蕎麦屋さんの名前は「蕎麦房かみや」というお店です。(こちらの方はハッキリ覚えています!(爆))更科風の細いツルツル麺で、評判通り美味しかったです。そのお店に、昔の台温泉の写真が展示されてたのですが、往時は、宿も今よりずっと多く、かなりの賑わいを見せていたようですね。岩手県でも一、二を争う温泉地だったそうです。ついつい懐かしくなって書き込みしてしまいました。長々とスミマセン。。。m(_ _)m ペコリ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「泉岳館」の近くだったんだ
遠くまでいったのに後悔しまくりの宿でした~
「奥田屋」にすれば良かったわぁ。。。
「寿旅館」は良さそう
四万温泉は10年くらい行ってないので久々良いかも
有難うございます
「箱根乃庵」、すでにじゅうべいさんのお気に入りだったんですね!
>タレの味が抜群です
箱根行ったら、私もぜひ食べたいです!!
>コッヘル磐梯
そうか~、ペンションだから、部屋にトイレが付いてないのですね…ムムム。
お蕎麦が美味しくて、お湯が良い宿。
もっとあるはずだ~!というわけで、
「そば 温泉 旅館」でも検索してみたらさらに2軒見つけました。
[炭酸泉の名湯 奥田屋]
http://www.okudaya.jp/index.html
自家畑収穫のそばが食べられるそうです。
[四万温泉 寿旅館]
http://www.kotobukiya.tv/soba.html
源泉かけ流しで、手打ちそばが食べられて、トイレ付の部屋あり。
探せばまだまだあるかも♪また見つけたらお知らせします♪
台温泉、強烈なお湯では無いのですが、良いお湯でした~。やはり、300年前から湯治場だっただけの事はあるな~と思いました♨
見取り図、言葉で説明するのがややこしいので、作ってみました
>見取り図好き
私も、宿予約するとき、HPに見取り図があると、嬉しいです
四万温泉の小松屋、かなり昔、友人と5人でたまたま入った事あります。
紅葉時期の週末の昼時とあって、すごく混んでいて、席に着くまで待たされ、注文してからもかなり待たされましたが、「美味しいね」と言いながら食べた覚えがあります。
草津温泉の「柏香亭」は知りませんでした。
今度、草津行ったら、食べてみたいと思います
草津温泉なら「わへい」ってお店も、たまたま入ったんですが、美味しかったですよ。
http://www.awaremi-tai.com/soba/soba402.htm
アナログ人間の私は全く気が付きません~
ニュイさん、いつもアリガトウ
「箱根乃庵」は通りがかりに3度行きましたヨ
タレの味が抜群です
>囲炉裏と天然温泉露天風呂の小さな宿 コッヘル磐梯
お湯がトロ湯っぽいですね
ナトリウムイオンが凄い
トイレ付きの部屋が2名で泊まれないのが難デス~
>旅籠 芦名
そうそう、んなぱちやさんが良かったって言われてました
来年の候補ができました
思ってしまいました。関係なくてスミマセン(恥)
台温泉、そんなにすごいのですか!?
行ってみたいな〜。
でもやっぱり良い温泉は、東北に多いなあ、という気がします。
勘違いから宿泊したけど、結果良くてよかったですね!
なんだか私も嬉しいです
(レポ読んで、自分も行った気になってるからかな?)
蕎麦&掛け流しの宿情報、ありがとうございます♪
信州は蕎麦処だから、もっとあって欲しいですね。
そして客室の見取り図、見取り図好きの私としてはとっても有り難い情報です
泊まりに行くと部屋に置いてある館内の見取り図を
見るのがかなり好きなのです(笑)
(ホテルなら、ドア内側にある平面図をしばし眺めちゃいます)
北斗七星さん、こんばんは!
四万温泉の「小松屋」、私も入ったと思います。
でも随分前なので、うる覚えなのですが、
お店の写真を見て、そうだと思いました。
四万に2泊したお昼に地元の方に聞いて行きました。
まだ若かったので、蕎麦の味に詳しくなかったので、
蕎麦自体のことは忘れましたが、
蕎麦がきと蕎麦焼酎が美味しかったのは覚えています。
私も旅先では、よく蕎麦を食べます。
月曜から二泊三日で京都へ紅葉狩りに行くのですが、
京都は蕎麦よりも「おうどんかな?」と、今回はうどん狙いで行ってみたいと思います。
今まで食べた500軒以上(ちょっと大袈裟かな?^^;)のおそば屋さんの中でも一番美味しかったかも。
ぜひ、四万に行った時は寄って見て下さい。
店の名前は「小松屋」です。
あと、草津の湯畑のすぐ下にある「柏香亭」も絶品でした。特に舞茸の天ぷらが最高。ざるそば+舞茸の天ぷら(単品)が私の定番です。
蕎麦懐石と言えば、まず、じゅうべいさんお気に入りの湯神が思い浮かびます。
以前、秘湯を守る会の「旅館ひのえまた」に3度泊まったんですが、そこの蕎麦尽くし料理も、けっこう美味しかったんです。
でも3度目に泊まった時、お風呂が強烈に塩素臭くて…「どうしちゃったの?」ってくらい。それ以後行ってません。
蕎麦懐石ではないけど、そばが食べられる旅館、気になったので、検索してみました。
「蕎麦 かけ流し」の2語で検索したらけっこうヒットしました。クチコミなどの評判は調べてませんが…
福島県 猪苗代 囲炉裏と天然温泉露天風呂の小さな宿 コッヘル磐梯
http://www.aco.co.jp/kocher/
10月19日から新そばを出しているそうです。
お部屋はペンション風ですね。
福島県 会津 東山温泉 旅籠 芦名
http://www.ashina.co.jp/kodawari.html
たしか、んなぱちやさんが泊まられてますよね。
HPには「挽きたて打ちたて茹でたてにこだわった自慢の蕎麦です」と書いてあります。
安曇野・穂高温泉郷 富士尾山荘
http://www.k4.dion.ne.jp/~fujio3so/ryouri.html
もともとはお蕎麦屋だったそうです。
お部屋はHPで見る限り民宿っぽい感じ?
信州 鹿教湯温泉 斎北荘
http://www1.marukotv.jp/~saihoku/ryouri.htm
地粉と温泉で打った蕎麦だそうです。
箱 根 乃 庵(はこねのいおり)
http://www.hakone-iori.jp/
たしか、showさんがここでお蕎麦を食べられたはずです。
お湯は山水閣も菊水館も自炊部も同じ筈なんですが、山水閣のお風呂はシャワーなどの設備は良いのですが、お湯が一部循環でした
菊水館の「南部の湯」や、自炊部の男女別内風呂の方が柔らかくて良いお湯に感じました。
混浴の大沢の湯はいつも人がいて、女性タイムも無く、結局は入れませんでした~。
最近、とうとう女性専用の露天風呂ができたようです。
そしてへや数が少ないともっと良いんだけど
お湯の良い所は水がいい
イコール蕎麦が旨い
箱そばを食べて見てください。
なんか笑えちゃいますから!
話のタネにぜひ!^^
3人前と言っても、一人前の量は少ないですから、意外と食べちゃえますよ~って私だけかな?(^m^)ぷぷぷ
大沢温泉、私たちは菊水館の二階の角部屋「松の五番」に泊まりました。
菊水館のお湯ってそんなに良かったんですか~記憶に残ってない、、、もしかして入ってないかも・・・(汗)
もっぱら自炊部の川の流れが大迫力の「大沢の湯」ばかり入ってましたから。。。
じゅうべいさん、温泉場って、不思議と美味しい蕎麦の産地とかウマウマのおそば屋さんが多いですよね。
そして、温泉と一番マッチする食べ物かもしれません。
湯上りにウドンじゃ・・・^^;
私もお蕎麦大好きです~!
「蕎麦房かみや」さんのサイト、さっそく見つけました!http://www.michinoku.ne.jp/~sugimura/index/rise/kamiya.htm
東北方面には用事ついでによく旅行するので、チャンスを見つけて食べに行ってみたいです。
北斗七星さん、貴重な情報ありがとうございます
「そめや旅館」はわかりませんが、大沢温泉には私も泊まりました
山水閣泊でしたが、お湯は断然菊水館の方が良かったです柔らかいなめらかなお湯でした~。
北斗七星さんは秘湯にも行かれるので、じゅうべいさんや私とも共通のお宿が結構ありそうですね
じゅうべいさん、ブログ褒めていただき嬉しいやら恥ずかしいやら…。ありがとうございます
遊び心で温泉マークのアイコン作ってみたり、けっこう楽しんじゃってますが、肝心なレポの内容をもっと充実させないと…と思ってます。
東北方面のレポが続きますが、これから関東、信州方面なども書いてくつもりですので、どうぞお付き合いください
北斗七星さんだ
温泉好きは蕎麦好きですね~
私も大好き
おっと話が違うって
宿を選ぶまでの経緯も面白いですね
(あそこ)の勘違いだったんですか~
結果が良くってよかったよかった
PS:ニュイさんのブログすっごくステキ
私たち、昨年2月に大沢温泉に宿泊した際、立ち寄りで台温泉に入浴したのを突如思い出しました。
旅館の名前は、たしか、、、「そめや旅館」と言ったかな?(知ってます?)
小さな旅館で、お風呂も小さめでしたが、効くぅ~って感じの素晴らしい泉質だったのを覚えています。
実は、その時は「入浴」が目的ではなくて、近くに美味しいお蕎麦屋さんがあると大沢温泉の露天風呂で仲良くなったオジサマ達に聞いたので、大のそば好きの私たちは、もちろんお昼に行く事に即決!(どこまでも食いしん坊の二人)
で、調べたら、その旅館が混浴で誰も入ってないという事だったので、「じゃあ、一緒に入れるね~」ということで食事前に入浴した次第です。(食べる前に入浴するといっそう美味しく食べられるのですよ)^^
お蕎麦屋さんの名前は「蕎麦房かみや」というお店です。(こちらの方はハッキリ覚えています!(爆))
更科風の細いツルツル麺で、評判通り美味しかったです。
そのお店に、昔の台温泉の写真が展示されてたのですが、往時は、宿も今よりずっと多く、かなりの賑わいを見せていたようですね。岩手県でも一、二を争う温泉地だったそうです。
ついつい懐かしくなって書き込みしてしまいました。
長々とスミマセン。。。m(_ _)m ペコリ