今日は亡き義母の誕生日で、義父が「ばあちゃんに菓子買って帰ろ」と言うので 散歩の帰りに 松坂屋(←お菓子屋さん)に寄りました。
そして ロールケーキのバラ三種(マロン入りシューロール + ナッツ入りモカ + ラムレーズン入り)と 県指定銘菓「コケッコー」を買いました。

コケッコーは 淡雪寒の中に黄身餡の入ったお菓子。
紅白で目出度げ。

お味は__
甘さ控え目で素朴な味わい。
そして淡雪寒の食感が「ああ、なんだか懐かしい・・・」でした。
因みにこの御菓子は 県指定の銘菓だそうです。
小田原の県指定銘菓はこちら~
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/meika/list/odawara.html
↑うーむ いつか全制覇したいものです~
おっと脱線__
松坂屋さんは元々和菓子のお店らしく、 店頭には季節の和菓子がずら~りと並んでいます。今度は何を買おう^^

あとから編集で打ってますー
こちらは「街かど博物館」の一つだったとわかり、カテゴリーを「美術館・博物館」に変えましたー
そして ロールケーキのバラ三種(マロン入りシューロール + ナッツ入りモカ + ラムレーズン入り)と 県指定銘菓「コケッコー」を買いました。

コケッコーは 淡雪寒の中に黄身餡の入ったお菓子。
紅白で目出度げ。

お味は__
甘さ控え目で素朴な味わい。
そして淡雪寒の食感が「ああ、なんだか懐かしい・・・」でした。
因みにこの御菓子は 県指定の銘菓だそうです。
小田原の県指定銘菓はこちら~
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/meika/list/odawara.html
↑うーむ いつか全制覇したいものです~
おっと脱線__
松坂屋さんは元々和菓子のお店らしく、 店頭には季節の和菓子がずら~りと並んでいます。今度は何を買おう^^

あとから編集で打ってますー
こちらは「街かど博物館」の一つだったとわかり、カテゴリーを「美術館・博物館」に変えましたー