8月の箱根で よく見た花に
「タマアジサイ」があります。
(私自身は蓬莱園で初めて見ました。一瞬「芍薬の蕾?」って思いましたよー。)
蕾が玉のような「苞(ホウ)」に包まれているので この名があるのでしょう。
さ、咲くところをご覧あれ~
・・・
めりめり
ぱりぱり
ポン!
ちょっと「孵化」を思わせる咲き方ですね^^
おもしろかったので お土産に撮ってきました~♪
「タマアジサイ」があります。
(私自身は蓬莱園で初めて見ました。一瞬「芍薬の蕾?」って思いましたよー。)
蕾が玉のような「苞(ホウ)」に包まれているので この名があるのでしょう。
さ、咲くところをご覧あれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/c89397aba6fa883a58fb1ae6cf77fc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/310dfdab6d277511928589ff214b1928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/ad71f4ca1a2ae80fa59d6e072fa92a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/c390828299dc4688c602c7c31b428930.jpg)
ちょっと「孵化」を思わせる咲き方ですね^^
おもしろかったので お土産に撮ってきました~♪