以前記事UPした(2010.1.7) 三の丸小学校西の
自動販売機が並ぶ「湘南庵」のクッキー__
価格は? と尋ねられ「はて?」でしたので さっき又行って
見て参りました^^; が
あー「寄木細工(市松模様のクッキー)」売り切れでしたー
でも価格は多分(商品が空の棚についてる価格が210円だから)210円でしょう。
「石だたみ(アーモンドスライスのせ)」は100円
「なぎさの小石(ピーナツ入り)」は110円ですね。
その他 「おりひめとひこぼし」220円、「カップケーキ」250円、「ラスク」190円、「あおさの磯」100円、「潮風と太陽」100円~等々です。
あ さて 今回は これを買ってみました。
「大涌谷のポコポッコ」
名前はやや脱力系ですが
手作りのお菓子っぽくて イイカンジ。
そして シナモン風味でなかなか美味しいです!
こんなのが自動販売機から出てくるのが何とも楽しい^^
今日は、昨夜の「アド街ック天国」で放送されていた事もあってか
この「湘南庵」も観光客が多く、
なんだか照れて買いにくかったです。
人がいなくなってから こっそり写真撮って 買って帰りましたー・・・。
(小心なアタクシ)
自動販売機が並ぶ「湘南庵」のクッキー__
価格は? と尋ねられ「はて?」でしたので さっき又行って
見て参りました^^; が
あー「寄木細工(市松模様のクッキー)」売り切れでしたー

でも価格は多分(商品が空の棚についてる価格が210円だから)210円でしょう。
「石だたみ(アーモンドスライスのせ)」は100円
「なぎさの小石(ピーナツ入り)」は110円ですね。
その他 「おりひめとひこぼし」220円、「カップケーキ」250円、「ラスク」190円、「あおさの磯」100円、「潮風と太陽」100円~等々です。
あ さて 今回は これを買ってみました。
「大涌谷のポコポッコ」


名前はやや脱力系ですが
手作りのお菓子っぽくて イイカンジ。
そして シナモン風味でなかなか美味しいです!
こんなのが自動販売機から出てくるのが何とも楽しい^^
今日は、昨夜の「アド街ック天国」で放送されていた事もあってか
この「湘南庵」も観光客が多く、
なんだか照れて買いにくかったです。
人がいなくなってから こっそり写真撮って 買って帰りましたー・・・。
(小心なアタクシ)