おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

松坂屋さんで甘露梅を買いました

2010-01-22 16:34:23 | 小田原-食
市民会館前を通ったら 恒例の「菓子展示会」を知らせる看板が出ていました。
 
 
(今年は2/19金~21土 だそうです)

おお 急いで甘露梅を買わなきゃ。

__去年市民会館での「菓子展示会」で
色んな和菓子屋さんの甘露梅を買おうと思ったら
甘露梅を持って来ていないお店がほとんどだったんですよね・・・。
(二月の末って 和菓子屋さんにとってはすでに
 梅の季節を過ぎているのでしょう)

甘露梅は 小田原のほとんどの和菓子屋さんが作っていますが
私が今までに食べた事があるのは
松坂屋本店さん 正栄堂さん ちん里うさん の物のみ。

__ という訳で 今回は
栄町の松坂屋さんに行ってみました。

松坂屋さんには 「甘露梅」の他
「小田の梅」「梅風露」という「梅の字のつくお菓子」があるので
それらも頂いてみました。
(亭主が出張中なので 三個ずつ買いました)
 
 
↑左上・小田の梅(求肥の中にノシ梅)
 右上・梅風露(梅酒入りのノシ梅)
 下・甘露梅(シソの葉で包んだ 餡入りの求肥)
(甘露梅は個装されていないので バラでは買えませんが
 「三の倍数」でなら売ってもらえます^^)v

  三種の梅のお菓子は どれも ウメ~♪ でした。


さ、今度はどちらの甘露梅を頂こう?