おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

冬の買い物

2013年01月20日 | まち歩き

土曜日に以前から欲しかった雪かき道具を買って来ました。 

形は太い煙突を縦に割りその半分を寝かせた感じのスコップのブッシャーという物です。 

 

買って帰宅後直ぐ、雪かきをしたので、写真は後で!と思ったら、雪かきを終了したら真っ暗で写真が取れなかった!

 

まだ慣れないので上手に使えないが、雪が底から取れる感じでとても良さそう!

 

Dscn8849

代わりに、わが社の『どこでも露天風呂』でも見てね!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/007.html 

 

 

テレビで「雪かきは楽しいですか?」って質問をしていました。皆さんは

 

「ご近所さんと話しが出来るから楽しい」

「体を動かせて冬の季節のダイエットに良い」

など意外とプラス思考の人が多かったです!

 

私もお隣さんとお向かいさんと久しぶりに同じ時間帯で雪かきをして挨拶をしながら、楽しく雪かきをしました。 

 

雪かきは家事の中でも先に予定や計画が立たない仕事なので、結構辛い物がありますが、私は昔から、「雪かきは好き」と言ってテンションを上げてやっていました!

 

 

今年の冬は今日の雪かき道具の他に、これ又以前から欲しかったブーツを買いましたがこれ又、買って成功!!

 

土日は朝早くから外出が多いので、玄関フードを出た途端、雪が積もっていても、ドンドン歩けます!(あっ!私は免許がないのでバス停まで歩くんですよ) 

  

そんな今年も、もう半月が過ぎました! 

この後は楽しい春を待つのみですね!

Tulipaseapricotbeauty2

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さん

2013年01月17日 | テレビ番組

先日テレビで「あなたの夢を叶えます」って特番を放送していました。

見た方もいると思いますが、私はそれを見ていて涙が出ました。 

 

でも見た方がいても、きっと私が涙した場面は、誰も涙が出なかった場面だと思います 

 

 

その場面は、アーケード街で、インタビュアーさんが夢を叶えてあげたい相手を探している場面での事でした。 

 

イノシシの剥製の置物が何処かの店頭の前に3頭ぐらい居る所に中年の男性が居ました。 

その男性はイノシシの中でちょっと大きいイノシシを触っていました。 

 

 

その時インタビュアーさんが「何をされてるんですか?」と、とりあえずは挨拶方々近づきました。 

 

 

すると、その人は「すみません!すみません!」と言いながら、逃げる感じで去ろうとしていました。 

 

インタビュアーさんは、「いえいえ違うんですよ!」って呼び止めましたが、その時男性は「触っていただけで悪いことはしていません」らしき事をチラッと言っていた気がします。 

 

そしてインタビュアーさんの呼び止めた意味が理解してから、ちょっと2人で話をしていました。 

 

 

その男性は、3頭いるイノシシの中で、ちょっと大きいイノシシを「これがお母さんかな~、小さいイノシシが子供かなぁ~、お母さんと一緒でいいなぁ~って思っていました」

的な事を話されていたと思います。

実は最後の方になったら、私は涙々で聞き取れませんでした! 

 

 

その男性は、そんなに身なりが綺麗とは言えない感じでしたが、とても心が綺麗な人だな~~、自分のお母さんとのいろんな想いがあるんだろな~、って思ったらとても感動しました。

 

その人が「夢を叶える」事の希望を言ったかどうかさえ、記憶にないのですが、ノミネートされた人の中には居ませんでした。 

 

 

              

 

 

この画面を見た時、私は10年ぐらい前「笑ってこらえて」という所ジョージさんの番組のある場面を思い出しました! 

 

私が今でも覚えてるその場面は、年間のグランプリ候補にも上がっていなかったと思います。 

 

その場面をもし覚えてる人がいたら、親友になりたいぐらいです! 

 

 

その場面はやはり、町人を番組のインタビュアーさんが車で探していた時でした。

この時も相手は中年男性でした。

 

その人はちょっと小太りな45歳ぐらいな男性で道路で、寝っ転がっていました。

 

インタビュアーさんが「何をされてるのですか?」と聞くと、感じよく「寝てる!」と答えていました。 

 

よくよく見ると、そこは自分の先祖のお墓の前で、ちょっと奥行きがあるお墓で、男性はお墓の入り口で寝ていて、1段ぐらいの段を枕にして寝ていた感じになります。 

 

そのお墓には、日頃から、しょっちゅう来るそうです。 

 

インタビュアーさんと話してる時も地ベタに座っていたと思いますが、私はその画面を見た時、その男性がまるで実家の居間にいる気持ちでお墓に来てる感じがして、とても忘れられない印象で記憶に残っています。

 

私は、この人はお父さんとお母さんとこの時間を過ごし、段を枕に寝ていた時は、もしかしたら、お母さんに膝枕をしてもらってる気持ちなのではないかな~って思いました。 

 

きっとこの人のお母さんは優しい人だったのではないかな~って、今でも時々思い出す事があります。 

 

テレビっていろんな事を学べて良いものだな~って最近思う事が多いです。 

 

 

今、会社では木型を作っていますが、明日のお昼までに仕上げる予定です!(ほぼ出来てるのですが最後に残った部分が苦手な箇所です) 

 

それが終わると、きっと「開発の日」になると思います(勝手な予定)

居間の植物がちょっと寒さで、弱っているので、今よりちょっとだけ高い台を作り、日当たりの良い場所にしてあげたいです! 

 

私は植物の母になってあげようと思います

 

ヌリプラ倶楽部からのお薦め

『オシャレな飼い馬おけ』

Nuripuraclubnet_kaiba001

サイズは3種類ありますよ。

お部屋の整理にもどうぞ!

 

実際の厩舎でも使われてる優れもの! 

Uma

 

販売はヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/kaiba-001.html

ヌリプラ倶楽部TEL:011-661-5581

(お待ちしていますね 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演【追記あり】

2013年01月14日 | インポート

知り合いのススキノのスナック

『花気分』さんのテレビ出演情報ですよ。

 

        お知らせ

 

      日程: 1月15日(火)

      時間: PM6時10分~7時

      場所: NHK

      番組: 『ネットワーク北海道』(その中で出る) 

 

とてもユニークな内容のようですよ。

素敵な姉御肌のママさんを観てね

 

ただ ちょっと心配が!

どうも番組名からしても北海道のみみたい! 

道外の方々に届かないのが、とても残念! 

その分、私が一生懸命観ますね。

 

 

 

そういう意味では、皆様が見れる良い場所が!!

それは

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html 

Photo_3

    「ハローキティグルメ鍋」

 「小」サイズのみ少々入荷いたしました!

TELでも受け付けていますよ!

ヌリプラ倶楽部 : 011-661-5581

 

【追記】

番組を観てくださいました皆様

地方の皆様へ

 

内容的に、日中のススキノで年配の人たちがカラオケをするスナックが、20件程度ある報道が主で、又お客様の数名の日常をクローズアップされていました。

 

ママさんのUPがなく、とても残念でした。 

でも、CDを作ってくれるなどの情報があったりもしましたが、それが「花気分」さんなんですよ。

ママさんも座ってる姿が見え、私はとても嬉しかったです。

 

わが社のキティちゃんの塗りプラが後ろでちょこっと見えました♪

 

ママさんはクローズアップしても1番組が出来る程の人ですので、今後そんな番組があれば良いなぁ~ってつくづく思いました。

今日は、気に止めてくださり、ありがとうございました。

                           以上 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報

2013年01月13日 | インポート

すすきの スナック「花気分」さん

Photo

札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866

 

すすきのに開店して、15年ぐらい!

こちらのお店のママさんは

Photo_2

私好みのテキパキして理知的でこの方ほど、時間を有意義に過ごしてる人はいないのでは!! 

少なくとも、日本のママさんの中で、時間の使い方NO1のママさんは「花気分」のママさんだと思います。

 

そういえば、スナックなどに働いてる人って、普段は分かりませんが、衣装がちょっと小さめで体の線や下着の線をちょっとだけ、見えるかも?ってサイズを着てる人が多い気がしませんか? 

売ってるサイズがスレンダーな感じで仕方ないかもですが、でもそれを着ちゃうんですよね。 

でもこのママさんは、そんな事で目を引かせよう!なんてしません! 

 

        

 

 

このママさんとは、わが社参加のイベントで「ハローキティ塗りプラ」をお買い求めいただいた時から「赤い糸」が繋がっていた様です!! 

Nuripuraclubnet_0001

 

ある日、わが社と繋がりがある、「発寒北商店街(ハツキタ)」のお仲間さんが、この「花気分」さんへ来店しました。 

 

そう~したら(ぺん♪ぺん♪ペン♪)

なんと!なんと!この作品が飾られていたのです!(いよぉっ!!!)

Dcim0229

Img20110613170952

圧巻でしょ!!

 

そのハツキタの人が「これを作ってる会社の社長さんを知ってるよ!!」って。 

その後日、わが社の社長が来店し、今に繋がっています! 

 

 

このママさん!

そのうちにキティちゃん関係の投票イベント開催

Nuripurakotenn_2

先生が、いや!!

ママさんが作った作品の中から、お客様が好きな人気NO1を決める投票イベント開催(投票期間は2週間ぐらい) 

優勝発表やいろいろお楽しみがあった様です!

(わが社の商品もお礼にちょっと参加させていただきました)

 

ある日、私達ヌリプラ班もお店におじゃまさせていただき、楽しい時間を過ごしました。

Dcim0220

 

 

私が有る日の日曜日、用事でスナックを訪れました。

ドアを開けてびっくり!

その時の様子です!

F1000483

こちらが、日曜日お昼の、あの有名な「すすきの」の”スナック”なんです!!

 

多くのママさんは寝てる時間かも? 

でもカラオケのお客様で満席(手前の椅子には本来人が居ます) 

お昼のお弁当もママさんが手配!

機械操作もママさんが!

ここでは、ある決まりまで行くと、MyCDを作ってくれたり! 

 

こちらのママさんは音楽業界の肩書もあるんですよ

 

  ところで、今日のお題

      『速報』

      ですが

 

この『花気分』さんが明後日

15日(火) NHKに参上いたします!

 

時間など詳細が分かりましたら、直ぐ、こちらでも、記載させていただきますので、お時間がある方は、是非是非観てくださいね。

 

 

多くの皆さんと成り立ってる

ヌリプラ倶楽部を今後ともよろしくお願いいたします。

 

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

 

最後になりましたがママさんの今年の新年の作品を!

Baugxj6cqaankv0

    「花気分」ママさん作品

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いと中居君

2013年01月11日 | テレビ番組

今年に入ってテレビを見ていると、急に占い者が多く出ていると思いませんか? 

 

私は意外とこの手の番組が好きなんですが、回りでは殆どの人が好きではありません!(きっと)

 

でも将来を占ってる話は、あまり私も興味はなく、それより占い者の物の考え方を話す時があるんですが、そういう時が好きです。 

意外と矛盾もあったりしますが。

 

 

以前、子供が無駄遣いや贅沢をして困る」という相談者がいましたが、その時の返事は、今でも覚えています。

 

返事は「子供が中学生ぐらいになったら、お父さんのお給料の明細書をみせて、「これで1ヶ月をやりくりしてるんだよ!!」と言って、家庭の経済の事情を把握させる事も大事!らしき事を言っていました。 

 

それが良い事かは、分かりませんが、でも私は、贅沢をしてる子がいたら、それも必要かも?とも思ったりもしました。 

(私は間違ってるのかな~?) 

 

 

先日(昨日?)は以前は地味だった占い者さんが久しぶりにテレビに出ていました(私が見ていなかっただけかもですが)

 

以前は地味だった洋服が、ちょっと派手な洋服に変わって、垢抜けていました。 

私は、田舎っぽい方が似合っていて、個性的で素敵だったのにな~って思いました。

 

でも話し方は変わっていなくって良かったです!

 

お金が入ると、なぜ着る物が高価になるんでしょう?

 

 

 

ちょっと話はずれるのですが、昨年スマップの中居君の番組でメンタリストの「Daigo君」が引退する感じで出演していました。 

亡くなったお母さんの意思やDaigo君自信の考えもあり、学校にもどり、何かの研究員になりたいらしく、引退を決意してる感じのようでした。 

 

番組が殆ど終わった頃、最後に中居君が声のトーンをちょっと下げ、「自分が人生の中で、2つのうちの一つを選ばないといけない場面の時は、これから何かにぶつかり苦労をする時、苦労をしても乗り切りたい方を選ぶ!(選んで来た)」と言っていたのがとても印象的でした。 

 

中居君はスマップのリーダーとして、木村拓哉君を2枚目として素直に応援して、ここまで来ました。

出来そうで出来ない事の様に思います!

 

占い者に相談するより、説得力があったな~って思いました。 

 

その後、先日Daigo君がテレビに出ていましたが、もしかしたら中居君の言葉が心に響いたのかも!とおもいました。

 

 

Kannbann_2

貴方の興味のある物がありませんか?

貴方の知り合いの方の興味のある物がありませんか? 

 

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いの~~!

2013年01月10日 | 

札幌からおはようございます♪
今日は木型の仕事があるらしい!
もしかしたら仕上げかも?

12月に長期間風邪を引いた後、不思議といろいろ変化がありまし<wbr></wbr>た!
...

①味付けが変わって一段と薄味に!
よって会社のお弁当もちょっと濃い味気分です。

②その他にラーメンが食べたい機会が多いです! 
昨日も自宅に来てくれるお豆腐屋さんからラーメンを買いました!<wbr></wbr> 
さっぱりしていて美味しいラーメンとスープです!
今日の夕飯はラーメンです!
 
③帰宅後眠くって、しかたが有りません!
きっとお肌が良くなる事と思います! 
 
週の中盤、7時まで残業ですが、日中は眠くないので頑張りまっす<wbr></wbr>る!
皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
F1001141
このピザ窯!優れ物ですよ!
大きくしてみますね!
12
詳細はヌリプラ倶楽部ヤフーショッピングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夜長はこれで過ごしては!

2013年01月07日 | ヌリプラ倶楽部

F1001175

高知の知り合いから冷蔵で送っていただいた、鯖寿司が入っていたハッポウのケースに、このお花も一緒に飾りとして、入っていました!

 

きっと再度咲いてくれる事と思います!

 

新年1日目は自分達のこの1年に向けての抱負を言うのですが

私はまず、

 

怪我をしない事! 

そして作った木型が失敗して戻って来ない様に頑張る! 

 

 

大雑把に言うと、この点を語りました!  

 

そうしたら社長より、大雑把に言うと、

ヌリプラ倶楽部も飛躍出来るように!

 

とのお言葉が!!! 

 

 

 

そういえば私!

ヌリプラ倶楽部の店長だった! 

 

 

元々、今年はもっともっとヤフーショッピングの中やいろんな部分を自由に自分流に変えてみたかったので、それもここで言うんだったわ!って思い出した次第でした!

でも上の抱負の「間違わない!」は本気なんですよ!

当たり前の事ですが、でも節に思っています。

節に思う事も当たり前ですが!!

 

 

 

そんなスタートの1日目でしたが、今年の様な寒い夜長の楽しい過ごし方を教えましょうか?

 

それは、一人でも二人でも3人でももっと大勢でも出来る楽しい時間の過ごし方でもありますよ! 

  

ジャ~~ン!

Img20091104002652

可愛いでしょ~~!

この元は

Aaa

すごいでしょ!! 

Img20091215153411

こんな事も!

そして

もう一つのタイプは

Img201003050101372

透明な型に裏側から絵の具を塗った作品です! 

F1000475

こんな豪華にも! 

お部屋に飾ったり、一つしかない手作りのプレゼントなど!! 

 

Nuripuraclubnet_0001

キットの中には、石膏(1キロ・キティちゃんが3~4個作れます)と、石膏用型や絵の具で塗る透明な型が3枚!絵の具も一式! 

石膏さえ又買えば、いくらでも作れますよ! 

玄関先に貴方のアイデアで四季折々の作品を飾ってはいかがですか? 

 

この寒い冬の夜長!

親子や兄弟やお孫さんと一緒に作ってみませんか?

 

今!

キットをご注文いただくと、到着したら直ぐ描ける「出来上がった石膏1個」をプレゼントしております!

Aaa_2

(前出ですが)

 

 

ご注文は

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/0001.html

          

         

 

男の子用の「カブトムシ塗りプラ」もありますよ!

Photo_2

詳細は

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/0004.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りまっする!

2013年01月07日 | ヌリプラ倶楽部

今日1月7日(月)より仕事始めです!

 

皆様と、今年もこのブログでお会いするのを楽しみにしています! 

 

出来ましたら、皆様の今年の目標を、『このブログでのコメントデビュー』にしていただけたら嬉しいです! 

お待ちしていますね

 

ところで、お正月は皆様、どのようにお過ごしでしたか? 

 

 

私ですか??(聞かれていないけど〉 

私は高知に行っていたのですが、あまり長い記事だと、皆様が行く楽しみがなくなるので、ちょっとだけ、案内を書きますね!(実力不足なだけです)

F1001174  

街中に上と同じ登り旗があり、この模様が印象的でした。

F1001149

空港にこんなコーナーが!お遍路さん姿に変身するコーナーですよ!「八十八箇所めぐり」ね!

F1001154

『高知城』ホテルの前にありました。

F1001156

坂本竜馬さんね!ホテルのすぐ近くの道路に設置されていて、後ろ側は電車が通ってるんですよ。

F1001151

「はりまや橋」近くの広場

 

【1月1日】

新千歳空港8時半発の飛行機! という事は今年最初の第1便かと! 

雑誌も毎月1日付けで、なおかつ最初の便は新品な雑誌なんですよね!

気持ちが良いものです!

 

今回私は空気枕を飛行機の中で寝る為に持参しました。 

新千歳空港→羽田 (乗り換え)  羽田→高知空港

 

最初使った時は何とも思わなかったのですが、羽田から高知行きで又使ったら、何だか使いづらくって、どうしてだろう?って思っていたら、枕の中の空気の量が、新千歳空港→羽田とは大違いで、パンパンに膨らんでいて、とても使いづらかったです!高度と空気の関係なんだとおもいます。新発見でした!

 

 

そういえば、私は飛行機の中でのドリンクタイムではいつも絶対飲んでいたのですが、今回空気枕を使っていたので、寝ていると判断され、通過されちゃいました

 

皆さん!もし空気枕を使う場合、ドリンクタイムが来たら、その時だけは、枕を外しましょう~~!! 

 

【1月2日】

「妖怪人間ベム」を観ました!「運命は突然やって来るもんだよな」ってドラマ仕立ての映画館のCMが印象的でした!

 

「妖怪人間ベム」は期待通りとても良かったです!

 

高知では移動は歩きと電車でしたが、電車の中では、優先席が無く、ある意味全席が優先席なんですよね!

立派だな~っと思いました!

 

そういえば!

高知って、お正月に玄関先にあまり「お飾り」を飾ってる家やお店が少なくってびっくりしました。

 

【1月3日】

主人の知り合いの人繋がりで、美味しい鯖寿司を作ってくれる人がいるとの事でJRに乗り「土佐久礼(とさくれ)」に行きました。

Dcim1227  

「土佐久礼」の町はメインはその人が勤める「大正市場」なんだとおもいますが、とてものんびりした雰囲気で、沖縄の「竹富島」を思いました。

F1001161  

 

駅の前ではいつまでも同じタクシー2台がず~っと止まっていて、中で運転手さんがリクライニングシートを下げ寝ていました。 

「大正市場」も歩いて行けるので、タクシーの利用者さんは意外と地元の年配さんかも?

市場のそばを散歩していたら、とても素敵な喫茶店があり、入ってみましたが外も中も素敵でしたよ。

F1001162

F1001164

F1001166

こんな老後の過ごし方って最高ですよね! 

 

知り合い繋がりの鯖寿司を作ってくれた人は、当日はお店が休日でしたが、わざわざ作ってくれたようです。

またお値段も相当お安い感じでびっくり!

沢山作って頂いたので、7日会社に着く様に冷凍で郵送してもらう事に急遽なりました。 

その人はその上、「丁度お昼だから、自宅に来て食事でも!」らしき事を何度も言ってくれました。

 

私達はあまりそういうのに、慣れていないので、恥ずかしくってお断りをしたのですが、でも、海沿いの公園で鯖寿司を食べる予定だったので、全部郵送しないで、少しだけでも、近くの海沿いの公園で食べると良かったな~って反省しました。

 

この後、もう少し奥に位置している「四万十川」へ汽車に乗り観光に!

Dcim1250

でも、あまりにも風があり、寒くって駅から1番近い位置にある四万十川の一部を観て、すぐUターンして駅に戻りました! 

 

高知に戻り、また街を散策していたらある川に遭遇!

「なんだか四万十川より、こっちの川の方が大きいね!」って会話しました。

 

四万十川は沈下橋が有名の様ですが、そこは意外と遠いので行けず、四万十川の醍醐味が観れなかったのが、残念でした! 

 

 

 

 

【1月4日】 

帰る日乗った電車の運転手さんは、新人で年配の先輩が付いて研修期間みたいな感じでした。 

車内案内でもとても初々しい声で一生懸命案内していました。 

どうか初心を忘れず、その声も変わらずいて欲しいな~ってとても思いました!

 

この日は空港バスに乗る前に、ちょっとだけカラオケに行きました。点数を出してやりましたが、コブクロさんの「蒼く優しく」が89点最高点でした!

 

 

≪夜≫自宅にて

帰宅したら、家中の水周りが凍っていました。

次の日、水道関係にTELしたら、明日(日曜日)の午前中に行くとの事、でも来ませんでした。 

現在は一箇所からポタポタ水滴が落ちるので、水道を使う度に元栓を開いて使い、終了したら元栓を閉めています!

何だか水道管が破裂してるかも?と業者さんは言っていました。

一応流し台以外は普通に流れますが流し台は殆ど出ません! 

 

でも震災や先日の登別の停電と比べたら、幸せなレベルなので、福笑いの気持ちで居ようと思いました。

 

どうぞ 今年も一年 時間がありましたら、遊びに来てくださいね。 

                          ヌリプラ倶楽部・店長

 

 

  

 

Photo

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/nabe-1.html

ヌリプラ倶楽部 TEL:011-661-5581

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくおねがいいたします。

2013年01月01日 | ヌリプラ倶楽部

Photo

 

  昨年中は大変お世話になりました! 

 

     今年も皆様にとりまして

  楽しい事が多い一年に成ります様に

     心からお祈りいたします!

  

 

   つたないブログではありますが、

   今まで以上に頑張りますので

  これからも遊びに来てくださいね

 

  

 

P1000163

     ヌリプラ倶楽部 店長

 

 

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

ヌリプラ倶楽部 

TEL 011-661-5581

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする