Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

きこりの切株

2017-02-05 13:14:59 | グルメ
またまた掃除機と炊飯器を購入した日の話。

AEONで食料品を買ってる時、奥さんが急に「わあー」と、少し大きな声をあげた。

すると、そこにはコレ!



「きのこの山」や「たけのこの里」の姉妹品かと思ったら…

ブルボンから出てた。

ちなみに「きのこの山」と「たけのこの里」は明治製菓から出てる。

味の方はかなり「たけのこの里」に近い。

「たけのこの里」のチョコ率が高い感じ。

俺はどちらかというと「たけのこの里」派やから、気に入った。

また、AEONに行った時に買って帰ろう。

おくずかけ

2017-01-29 17:08:01 | グルメ
ここ最近、めっきり寒くなってきた。

先日、奥さんが寒い夜にと温麺(うーめん)を作ってくれた。

仙台出身の奥さん、うどんでもなくそばでもなく温麺がポピュラーみたい。

因みに温麺で有名なのは宮城県白石市。

温麺が食卓に出て来るだけでも大阪の家庭では珍しいことやと思うが…

さらに、奥さんが…

「今日はおくずがけ風」と!

おくずがけ?

初めて聞く言葉に混乱する俺。

調べてみると、宮城県で食べる汁料理の一つらしい。

少しとろみをつけた感じらしい。

これまた、地域によるギャップに夫婦でビックリ!


奥さんが作ってくれた「おくずがけ風温麺」、めちゃくちゃ温まったし、めちゃくちゃ美味しかった。

また食べたいな。

プリングルス メキシカンサルサ味

2017-01-20 12:39:23 | グルメ
俺はポテトチップスよりプリングルスが好き。

特にサワークリームオニオン味が好き。

一時期、そればっかり食べてた時期もあった。

奥さんが仙台に帰ってる時、スーパーで買い物してて、急に食べたくなり何種類か購入した。

その中に食べたことがないのがあった。

それが、メキシカンサルサ味

タコスの味とかが好きやから全然大丈夫やと思ってた。

ところが!

大の苦手なパクチーの味がする…

思わず途中で食べるのをやめてしまった。

世間ではパクチーがブームになってるらしい。

でも、俺はアレだけは絶対に食べれない。

大好きやったプリングルス、今はちょっと距離を置きたい気持ち。

和歌山ラーメン 紀一

2017-01-06 12:22:08 | グルメ
和歌山ラーメンって聞いたことがあるけど、一度も食べたことがなかった。

それほど遠くない所にあるのは知ってたけど、なかなか行く機会がなかった。

正月休みで少しふっくらした腹を凹ます為に歩いて出掛けた。





レンズが曇ってて写真はイマイチ…

店の中がスゴかった…

昭和のレトロなグッズやポスターがいっぱい飾ってあった。



写真はコレだけ…

ラーメンのお味は…



昔懐かしい感じで美味しいけど、飛びっきり美味しいとは思えなかった。

店内の雰囲気は面白かったから、また行きたいなあー。

奥さんはあのラーメンの味は好きじゃないややろうなあー…

煮干ラーメン 玉五郎

2016-12-23 14:55:13 | グルメ
先週末、梅田に買い物に行った時の話。

梅田に行った時にいつも食べに行くラーメン屋がある。

それが、梅田というより北新地にある煮干ラーメン 玉五郎。



奥さんはあんまりラーメンが好きじゃない。

というか、むしろキライ。

特にとんこつ系はダメらしい。

そんな奥さんが絶賛するのが、この玉五郎の煮干ラーメン。



梅田だけじゃなく、難波にもあるけど、なんとなく思い出深い梅田のここの店じゃないとダメみたいな気持ちがある。

ついこないだのことやのに、今また食べてみたい気持ちでいっぱい。

麺屋 北野

2016-11-09 13:33:37 | グルメ
奥さんが居ない間の楽しみ。

楽しみと言ったら、奥さんに怒られる…

DVD鑑賞ともう一つはラーメンの食べ歩き。

奥さんはラーメンがあんまり好きじゃないからね…

地元のラーメン屋をぽちぽち食べ歩いてる。

その中でずっと行きたいラーメン屋があるけど、いつも閉まってて、なかなか行けてない。

この日もその見せ目当てに行ったけど、閉まってた…

なので、2回目の麺屋 北野へ!

前回来た時にめちゃくちゃ気に入ったので、再訪。





当たり前のことやけど、いつ行っても同じ美味しさ。

ここは地元のラーメン屋ではお気に入りNo. 1やわ。

また行ってみよう。

GODIVAのアイスクリーム

2016-11-02 12:35:18 | グルメ
先日、奥さんの友達から贈り物が届いた。

9月に出産した奥さんの友達に送った内祝やった。

その中身がGODIVAのアイスクリーム。

なかなか自分では買わないから、こういう贈り物は嬉しい。



味の方は、言うまでもなく、「美味しっ!」

奥さんと食べながら、めちゃくちゃ幸せな気持ちになった。

梅よし

2016-10-26 12:36:37 | グルメ
先日、住吉大社に行った時のこと。

住吉大社は我が家にとってのパワースポットである。

子宝祈願、安産祈願、お宮参り、全てイベントは住吉大社で行なって来た。

そして、妊活をしてる時は何度も通った。

妊娠が発覚する直前にも行った。

その時、昼ごはんを食べたのが、住吉大社のすぐ近くにある、「梅よし」。

奥さんは「梅よし」こそパワースポットだと言う。

普段、土日は休みやけど、イベントがあったりすると、営業してる。

先週土曜日も七五三の時期やからか?営業してた。

「ひきわけ丼」や「ホームランうどん」など、面白いネーミングのメニューがある。

この日も食べに行って来た。

めちゃくちゃ美味しくて、幸せな気持ちになった。

きなこ餅

2016-10-22 16:55:34 | グルメ
最近、テレビを見る時間が減った。

仕事が忙しいのが、一番の理由やけど、見たい番組がないのも理由の一つである。

でも、そんな中で「アメトーーク」は面白くて、結構見てる。

そんな「アメトーーク」が週2回放映されることになった。

先週日曜日は「ついつい食べ過ぎちゃう芸人」をやってた。

奥さんと一緒に見て楽しんだ。

その番組でサンドイッチマン伊達が紹介してた「きなこ餅」。



奥さんは食べたことがあるらしいけど、俺はその存在すら知らなかった。

そして、奥さんが早速買って来てくれたので、食べてみた。

なんという食感!

口の中でフンワリして、溶けるという表現しか出来ない。

でも、味はきな粉味のみ。

たしかに癖になりそうな気持ちもよくわかるような気がした。


狸狸亭

2016-09-29 12:18:36 | グルメ
まだまだ引っ張る、先週末の長居ネタ。

長居陸上競技場で実業団陸上選手権大会を1時間半ほど見た後、昼ごはんを食べに行った。

行った店は「狸狸亭(ぼんほこてい)」

長居に住んでた時によく行ってたお好み焼き屋

チェーン店で、大阪の各所に店舗がある。

狸狸亭でのオススメが「ハイカラ焼」

牛スジとこんにゃくがたっぷり入ってて、めちゃくちゃ美味しい。

また、少し辛めのソースもまたいい!

久しぶりだったこの日はハイカラモダン焼を注文。(写真撮り忘れ)

奥さんも同じメニューに挑戦。

二人で美味しい味を堪能した。

また、食べに行きたいな。