goo blog サービス終了のお知らせ 

Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

エクレアとモンブラン

2015-05-21 12:41:36 | グルメ
今クール唯一毎週見ているドラマが「Dr.倫太郎」

野球シーズンということもあり、まだ録り溜めてると言ってもいいくらいやけど...


堺雅人は好きな俳優の一人

ああいう真面目そうで優しそうな俳優を好きになることは俺にとっては珍しい

昔から高倉健・菅原文太・佐藤浩市・哀川翔など、男堅気な役が似合いそうな俳優が好きな俺


そんな話はどうでもいい。


Dr.倫太郎は大学病院の精神科医の話

堺雅人演じる精神科医「日野倫太郎」は次々と精神を病んでいる人に関わる問題を解決していく。

しかし、大学病院の精神科医というのは半端なくストレスが溜まるらしい。

そのストレス発散のために精神科医として先輩であり、開業医である遠藤憲一の元を訪れる。

その際、遠藤憲一がいつも食しているもの

それが「エクレア」

どうやら甘いもの好きという設定らしい。

この「エクレア」は遠藤憲一が普段から購入しているのか、日野倫太郎(堺雅人)がおみやげに持って来たのかは明かされていない。


そんな話もどうでもいい。


美味しそうに「エクレア」を食す遠藤憲一の姿を見た奥さん

数週間前からことある毎に「エクレア」「エクレア」と口に出す。


そして、先週の金曜日

診察の結果、妊娠確定!


そのお祝いとして土曜日に近所のケーキ屋にエクレアを買いに行って来た。

エクレアだけを買いに行ったはずだったが...

前のお客さんを待ってる間にショーケースの中を眺めていると、美味しそうなモンブランが目に飛び込んで来た。


結局、エクレアとモンブランを購入して帰宅

奥さんの反応は...

「エクレアがなかったらモンブランでもいいって言おうと思ってたんだ。」

俺ってスゴい!(自画自賛)




ソファ購入

2015-05-20 12:18:36 | 日記
我が家にはダイニングテーブルがない。

食事はリビングのフローリングの上に敷いたラグの上に座り、床置きのテーブルで食べる。


妊婦さんは腰やお腹に負担が掛かる。

特に立ったり座ったりする動作が大変である。

奥さんも新たに妊婦さんの仲間入り

なので、椅子を購入するために「ニトリ」へ行った。


最初のイメージはダイニングテーブルに使うような椅子をイメージしていたが、あんまりイメージに合うものがなかった。

仕方なく一人用のソファを探すと、安い値段でいい座り心地のものが見つかった。

奥さんもソファの方がいいと言うことになって一人用のソファを購入する検討を開始した。


しかし、ベビーが産まれた後も楽やし使い勝手がいいという理由で奥さんが二人用のソファを提案

この提案に俺も賛成

それでも、結構迷った末に二人用ソファを購入!


納品は今週の土曜日

部屋が狭くなるかも?という心配はあるが、今から楽しみ。


異変

2015-05-19 12:17:08 | 日記
いつものように仕事中に何度か奥さんとLINEを交わしている中、昨日はあんまり具合が良くなさそうやった。


夕方の奥さんからの返事は...

「具合はあんまり良くない。」

「先に寝てるかもしれない。」

「ご飯作ったから食べてね。」

とかなりしんどさを感じさせる言葉が並んでいた。


心配な気持ちで家に帰ると...

ぐったりした奥さんの様子

一目見ただけで具合の悪さがわかるような感じやった。


お腹というより腰の横辺りが痛いらしい。

夕方からずっと痛みが続いているらしい。

痛みは半端ない痛みらしい。

どんな姿勢でも痛いらしい。


何度も病院に行くことを促すが、もう少しだけ様子見したいと答える奥さん。


祈るような思いで、痛む箇所を擦ってあげたが全く効果なし

次第に背骨の腰の辺りも痛いと言い出した。

腰の辺りの背骨をコリコリするようにマッサージした。

しばらくマッサージしてると、少し痛みが和らいだのか?

「痛い、痛い」と呻いていた声が聞こえなくなる。

やがて、かすかな寝息が聞こえだした。

少し安心

でも、また痛み出すかもしれないのでそのままマッサージを続ける。


どのくらいの時間マッサージし続けたのか?

自分でも記憶がなくなるくらい一心不乱にマッサージを続けた。

そして、知らん間に寝ていた。


朝起きた時、奥さんは既に起きていた。

その後、もう一度痛みがぶり返したそうやけど、すぐにおさまったらしい。


いったい何の痛みやったんか?

妊娠中にある痛み?

それとも奥さんが過去に経験したことのある腎盂炎?


今のところ昨日のような痛みは再発していないらしい。

何とかこのまま痛みが再発しないことを祈る。


結果報告の模様

2015-05-18 12:15:08 | ベビー誕生まで
奥さんの診察日だった金曜日

結果は既に連絡を受けて聞いていたが...

早く奥さんからの言葉を聞きたい。

早くベビーのエコー写真が見たい。

もっともっと色んなことを聞きたい、知りたい。

という思いで仕事を終え、早めに帰宅


奥さんはもう感動や興奮から解放されたのか?案外冷静で普通。

俺の方が興奮していたかも?

奥さんからの話を着替えながら聞いている時点で感動と興奮のあまり目から涙が流れ始めた。


そして、いつものように定期入れを直そうとした目の前に!

ベビーの写真が写真立てに飾られてあった!

胎嚢の中にうっすらと影のように写るベビー

写真を見てまた涙


着替えを終えて、奥さんから詳細な話を聞かせてもらった。

ベビーがピクピクと動いてた事

ベビーの全長がまだ2.9mmしかない事

9.3mmだった胎嚢が27mmまで成長していた事

病院の先生も一緒になって喜んでくれた事

先生が「しょうみ」って大阪弁を使って凄さを教えてくれた事


「しょうみ」というのは漢字で書くと「正味」

「正直なところ」とか「正直言って」などという意味


今の心境は...

正味めちゃくちゃ嬉しいわ!

謝罪の王様

2015-05-17 13:38:08 | 映画・ドラマ・DVD
一昨年公開されたクドカンこと宮藤官九郎脚本のコメディ

「謝罪の王様」



主演:阿部サダヲ
監督:水田伸生
は前作「なくもんか」と同じ

全部で6つの短編集がそれぞれ絡み合って、一つの長編となる流れ

この辺りの脚本は、さすがクドカン

また、阿部サダヲのコメディ的な動きや喋りも最高

ただし、「なくもんか」に比べると少し物足りなさが…

気楽に観たい、ほっこりしたい人にオススメ

★★☆☆☆

大阪都構想

2015-05-16 18:11:26 | 日記
いよいよ明日、雌雄が決する大阪都構想

反対派が賛成派を大きく上回ってリードしているらしい。

岸和田市民の俺には投票権はない。

この前まで大阪市民やったのに…


もし、俺に投票権があったら。

賛成?反対?


かなり悩むが賛成に一票投じたい。


でもなあ…

維新の会、オレンジのTシャツはアカンやろっ!

阪神ファンが反対に投票すんでっ!


ドキドキの診察結果

2015-05-15 12:28:35 | ベビー誕生まで
昨日は体調が思わしくなく、朝からグッタリしていた奥さん。

俺が帰る頃には体調は幾分かマシになったみたい。

今朝は快調のようで朝から元気やった。

体調の良い日と悪い日が日ごとに繰り返している感じ。


今日は待ち焦がれた診察日

結果は...

ベビーが無事に確認出来たらしい。

胎嚢も先週の9.5mmから27mmまで成長したらしい。

ベビーも胎嚢も成長してるんやから、奥さんの体調が悪くなるのも仕方がない。

奥さんの辛い分をいっぱいフォローしてあげな。


昨晩、奥さんから教えてもらったアプリ→リンク




今日は早く帰って、祝杯やっ!

妊娠について色々調べた

2015-05-14 12:23:25 | ベビー誕生まで
色々と自分なりに調べた。


1月3日が出産予定日だとすると、あと234日

アプリでのカウントダウン管理を開始

アプリ→リンク




続いて、今何ヶ月か?何週目か?

現在、妊娠2ヶ月 6週目と4日

こちらも新たにアプリで管理を開始

アプリ→リンク




安産祈願は妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に行くと良いらしい。

妊娠5ヶ月に突入するのが112日目ということで、これを日にちで表すと7月19日

7月19日以降で最初の戌の日は...



7月21日(火)

この日はしかも大安!

三連休明けやけどこの日の有休は決定

神社は二人にとってのパワースポット住吉大社一択

奥さんと話をして早めに予約をした方が良さそう。


先週の検診の時に撮れた胎嚢のエコー写真を公開





まだ9.3mmしかないらしい。

それでも少しずつ育ってるんやからスゴい!

妊娠ってかなり神秘的な出来事やと改めて痛感する。


明日は再検診

ベビーがエコー写真で確認出来るといいなあ。

コーヒーとビール

2015-05-13 12:24:06 | ベビー誕生まで
昨日の奥さんのボランティア見学は不発だったみたい。

PC操作らしいが、あまりにレベルが低くて愕然としたらしい。

そんな奥さん、昨日もつわりがマシみたいでご機嫌

このご機嫌がいつまで続くことか?


俺と奥さんの共通点

野球好き

阪神タイガース好き

お酒好き

ビール好き

コーヒー好き


と言っても...

ビールは発泡酒でOK

コーヒーはインスタントでOK


だが!

妊娠した奥さんにとってアルコールとカフェインは要注意

それで、俺も若干自粛中

コーヒーは会社で飲むことが出来るが、ビールは無理


沢山飲みたくはないが、毎日飲みたい派の俺

帰りの電車の中で缶ビールを飲む人の気持ちが少しわかった気がする。

奥さんのボランティア活動

2015-05-12 12:24:58 | 日記
昨日、奥さんはつわりがかなりマシだったみたい。

日によって状況が変わっている。

一喜一憂する日々だが、奥さんが健康でベビーが無事に育ってくれればそれでいい。


昨日、奥さんはGW前に見学に行ったボランティアの見学に行って来た。

介護の仕事のプロの奥さんにとって、とても懐かしかったらしい。

しかし、参加者は奥さんより年上の人ばかりでかなり平均年齢が高かったらしい。

中には俺の亡き父親より年上の人も参加してたらしい。

同世代の友達を探したいと言ってた奥さん

思惑は外れたのか?

それでも少しはストレス発散になったかな?


今日は違うところでパソコン講師のボランティア見学

今度こそ同世代の友達を見つけることが出来るのか?

あんまり無理はして欲しくないが、適度なストレス発散になるのであればこういうのもいいかも?