![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/15170c29103a98c6b48d4ae65b865d97.jpg)
きのう、4月10日は寒い朝でした。湯布院盆地の気温は1度台でしたが、湯平は そこまでは下がりません。それでも 久しぶりに暖房を入れました。
日中は暖かくなり、午後から庭に出て 草取りを。
種をまいた『レンゲ草』が 申し訳なさそうに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/ea80e7d1c5b96a3d0b8a64e51e4f30ad.jpg?1712783556)
花ではないけど 赤の『マンサク』と 黄緑の『黄金マサキ』が派手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/796bc931a23edd36b8622a87567f1105.jpg?1712757818)
これまで 生えたことの無い 薄紫色の花は『ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)』でした。グランドカバーに良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/967af496d54a58697ae3145492824471.jpg?1712758684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/c08d98b29ef9e419d8daf918b59c809e.jpg?1712758707)
鷺が飛んでいるように見えますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/e0adf3b035d0f73dd7ad956ae43b1396.jpg?1712758742)
そして ジュリアンは もさもさと ふくらみながら花を咲かせました。株分けをしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/696ede85a085a3537380e768325c421d.jpg?1712762855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/696ede85a085a3537380e768325c421d.jpg?1712762855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/f237db7140e2ed2c150575cdf8a96410.jpg?1712815642)
水害で残った2本の椿。部屋の中から ずいぶん楽しませてもらいました。これからは 散るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/fdc780b130c3c6fd7c44e8ebb996082e.jpg?1712763083)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます