ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

ボランティア作業

2022-10-15 | 

先日 ボランティアグループ『意智の会』が 湯平温泉入口の整備作業をしました。

カーブには台風の時に流れ出した小石がそのままで







夏の暑さで草も繁茂し、柵も傷んでいます。『よ う こ そ ゆ の ひ ら へ 』の文字も判然としません。


これを見たメンバー達が『どげんかせんといかん』と、今回のボランティア作業になりました。

『へもどり坂』のアジサイの剪定後 現場にやって来ました。
剪定する人、カットされた枝葉を集める人、柵を抜く人、カーブの小石を一輪車に乗せて運ぶ人。それぞれ活発に作業する おじさん達は あっという間に仕事を終了させました。


カーブの石も撤去し



つつじの文字も しっかり見えるようになりました。



柵は作りなおすことになり、早速メンバーの一人が竹を切り出してきました。することが早い、早い。


台風の後の 温泉街の入口が気になっていたので きれいになってうれしくなった。

夜は楽しい反省会です😋
しかしながら 夫は近くの旅館に同級生が集まるので、そちらに参加で一泊しました。始まったばかりの『全国旅割』で安く宿泊でき、おまけに 一人3000円のお買い物クーポンをいただき、当店で買い物してくれました。ありがたきかな 同級生。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿