2019年5月2日(木)晴れ
令和になって初めての五月晴れでしたが、みなさんの所は如何でしたか?大山鹿さんは昨晩は河口湖にお泊りして、小旅行を楽しんできました。先ずは、昨晩の逸品からスタートしましょうね。甲州は馬刺しも美味しそうだったので、ついつい頼んでみました。



河口湖といえばワカサギですね。

締めは矢張り鰻ですよ。久しぶりで美味しかったですよ。


お世話になったのはホテル近くの湖波さんでした。中華のお客様相手に大忙しでしたよ。
さて、河口湖に泊まったので、昨日に交通渋滞で辿り着けなかった富士芝桜まつりを見てきました。/^o^\フッジッサーンに芝桜が映えていましたよ。



そして、本日のメインイベントは西湖の野鳥の森公園での散策ですね。先ずは、皆さんの大好きなオオルリからですね。



キビタキも盛んに囀っていました。黄色が鮮やかですね。




こちらはオオルリ、または、キビタキの♀、或いは、コサメビタキでしょうか。判別が難しいですね。

センダイムシクイも元気に囀っていましたよ。


コガラは人慣れしていて手から餌を貰ってました。


ヒガラは盛んに餌を探していましたよ。


その他の野鳥たちもメドレーでご覧下さい。



それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
令和になって初めての五月晴れでしたが、みなさんの所は如何でしたか?大山鹿さんは昨晩は河口湖にお泊りして、小旅行を楽しんできました。先ずは、昨晩の逸品からスタートしましょうね。甲州は馬刺しも美味しそうだったので、ついつい頼んでみました。



河口湖といえばワカサギですね。

締めは矢張り鰻ですよ。久しぶりで美味しかったですよ。


お世話になったのはホテル近くの湖波さんでした。中華のお客様相手に大忙しでしたよ。
さて、河口湖に泊まったので、昨日に交通渋滞で辿り着けなかった富士芝桜まつりを見てきました。/^o^\フッジッサーンに芝桜が映えていましたよ。



そして、本日のメインイベントは西湖の野鳥の森公園での散策ですね。先ずは、皆さんの大好きなオオルリからですね。



キビタキも盛んに囀っていました。黄色が鮮やかですね。




こちらはオオルリ、または、キビタキの♀、或いは、コサメビタキでしょうか。判別が難しいですね。

センダイムシクイも元気に囀っていましたよ。


コガラは人慣れしていて手から餌を貰ってました。


ヒガラは盛んに餌を探していましたよ。


その他の野鳥たちもメドレーでご覧下さい。



それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。