前回は明るい春花壇の様子を中心に
ご紹介しました。
全部のお花を載せていたらキリがないので
初めて見た花や、気になったお花を
ピックアップしてみます。
セリンセ・マヨールは、先月フラワー&
ガーデンショウで初めて見た花。
上手く撮影できずブログに載せられなくて
残念に思っていたのですが再び会えました♪
ケリンテ・マヨールとも言うようです。
別名:キバナルリソウ。
一重の霞草(カスミソウ)は見慣れた八重より
お花が大きくて意外な感じでした。
一重は一年草で、花束に使う八重は
宿根草だそうです。
もっと大きく育つのかな~?フワフワと
たくさん咲いたところも見てみたいです。
カモミールは名前はよく聞くのに
実際に見るのは初めて。
イメージ通り可愛い花でした♪
鳴子百合(ナルコユリ)もこのブログ初登場。
生垣の下などで見つけても
なかなか撮影できずにいました。
アマドコロと似ているそうですが
運良く名札で確認できました。
ケイランサスはたまに見かけますね。
チェイランサスとも。
ウオールフラワー、ニオイアラセイトウなど
別名も沢山あるようです。
アブラナ科エリシマム属。
次は前に載せたレッド・キャンピオンの
花色が薄い品種?
ホワイト・キャンピオンとの中間くらいの
色なので迷ってしまって、色々調べたら
レッド・キャンピオンはハーブとしての名で
正式にはシレネ・ディオイカというようです。
別名が多くて混乱しています(汗)
シレネ・ディオイカで調べると
濃い色も薄い色もあるようでした。
ナデシコ科シレネ属(マンテマ属)。
先日ご紹介したマンテマも仲間です。
そういえばマンテマも交雑種のようでした。
交配しやすいのでしょうか?
よく似た袋撫子(フクロナデシコ)も
同じ日に見つけていました。
公園の花ではありませんが一緒に載せます。
別名:サクラマンテマ、サクラギソウと
色々ありますが、正式名は
シレネ・ペンジュラ(ペンドウラ)。
シレネだけで流通することもあるそうですが
シレネっていうのは一杯あるんですよ~(苦笑)
日本で流通しているのが少ないだけなのです。
・・・と分かり辛い話で失礼しました(汗)
別名が多かったり、名前が混乱していたり
もともと種類が多いシレネの仲間には
これからも悩まされそうな気がします。。
アジュガ、シラン、イチハツなど
和風の花もたくさん咲いていました。
他にも数え切れないほどの花々。
名札を見ると、これから咲く花も多くて
ますます楽しみが増えました♪
街中ガーデンや小さい公園の花壇では
普通定番の花が殆どではないでしょうか。
この公園は大きさの割に花壇の広さや
内容が充実しているなと思いました。
もちろん花木も・・今回は二つ。
ハナズオウが二色並んで♪
これは、庭桜(ニワザクラ)?
ニワウメが八重になったような感じで
小さくて可愛い花でした。
桜や木瓜は終わって藤がもうすぐ?
今度行ったら、木もゆっくり
観察してきたいと思います。
クリックするだけで募金ができるサイト
ご紹介しました。
全部のお花を載せていたらキリがないので
初めて見た花や、気になったお花を
ピックアップしてみます。
セリンセ・マヨールは、先月フラワー&
ガーデンショウで初めて見た花。
上手く撮影できずブログに載せられなくて
残念に思っていたのですが再び会えました♪
ケリンテ・マヨールとも言うようです。
別名:キバナルリソウ。
一重の霞草(カスミソウ)は見慣れた八重より
お花が大きくて意外な感じでした。
一重は一年草で、花束に使う八重は
宿根草だそうです。
もっと大きく育つのかな~?フワフワと
たくさん咲いたところも見てみたいです。
カモミールは名前はよく聞くのに
実際に見るのは初めて。
イメージ通り可愛い花でした♪
鳴子百合(ナルコユリ)もこのブログ初登場。
生垣の下などで見つけても
なかなか撮影できずにいました。
アマドコロと似ているそうですが
運良く名札で確認できました。
ケイランサスはたまに見かけますね。
チェイランサスとも。
ウオールフラワー、ニオイアラセイトウなど
別名も沢山あるようです。
アブラナ科エリシマム属。
次は前に載せたレッド・キャンピオンの
花色が薄い品種?
ホワイト・キャンピオンとの中間くらいの
色なので迷ってしまって、色々調べたら
レッド・キャンピオンはハーブとしての名で
正式にはシレネ・ディオイカというようです。
別名が多くて混乱しています(汗)
シレネ・ディオイカで調べると
濃い色も薄い色もあるようでした。
ナデシコ科シレネ属(マンテマ属)。
先日ご紹介したマンテマも仲間です。
そういえばマンテマも交雑種のようでした。
交配しやすいのでしょうか?
よく似た袋撫子(フクロナデシコ)も
同じ日に見つけていました。
公園の花ではありませんが一緒に載せます。
別名:サクラマンテマ、サクラギソウと
色々ありますが、正式名は
シレネ・ペンジュラ(ペンドウラ)。
シレネだけで流通することもあるそうですが
シレネっていうのは一杯あるんですよ~(苦笑)
日本で流通しているのが少ないだけなのです。
・・・と分かり辛い話で失礼しました(汗)
別名が多かったり、名前が混乱していたり
もともと種類が多いシレネの仲間には
これからも悩まされそうな気がします。。
アジュガ、シラン、イチハツなど
和風の花もたくさん咲いていました。
他にも数え切れないほどの花々。
名札を見ると、これから咲く花も多くて
ますます楽しみが増えました♪
街中ガーデンや小さい公園の花壇では
普通定番の花が殆どではないでしょうか。
この公園は大きさの割に花壇の広さや
内容が充実しているなと思いました。
もちろん花木も・・今回は二つ。
ハナズオウが二色並んで♪
これは、庭桜(ニワザクラ)?
ニワウメが八重になったような感じで
小さくて可愛い花でした。
桜や木瓜は終わって藤がもうすぐ?
今度行ったら、木もゆっくり
観察してきたいと思います。
クリックするだけで募金ができるサイト