goo blog サービス終了のお知らせ 

グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

自粛中の菜園レポ❻ ~ N農園

2020年08月09日 19時01分43秒 | 菜園

自宅でジッとしてることができないので、

この日もN農園へ。

日陰にいても汗がじっとり噴き出てくる。

Nさんが先にミカン畑へ出かけていた。

1か月ほど前、選定した山積みの梅の枝を燃やしていた。

重機にかぶせたシートを取ろうとしたら長蜂が巣を作っていて刺されたという

病院で血を抜き注射をブツリ

それでもヘッチャラで重機を操り枯れ枝をかき集めていた。

 

 

草削り用の鍬をもって約100m離れたミカン畑に向かう途中の栗の木。

今年は豊作が期待できそう

 

 

ミカン畑の奥の小屋。

 

 

奥まで行くと崖となりその手前のベンチからN農園方面を望む。

煙が盛大に立ち上る。

前方の小高い山の麓が我がN農園。

 

 

この後、ミカンの下草を鍬で綺麗に削り取りました

冬場に剪定して風通しを良くし寒肥をばらまいておいたので、

ミカンも今年は豊作模様

 

 

有線から、5時のお知らせメロデイ

空は風が強そうなんだけどなあ

 

 

先日、Nさんの落花生の両サイドを鍬で耕し施肥完了! 

左はサツマイモで、右は菊

炎天下の作業は1時間が限度です。

半袖Tシャツは妻がマダニ(本人経験済!)に刺されるといって許してもらえないので、どんなに暑くても長袖です。

お陰でズボンはオシッコ漏らしたみたいに、両股付近はびしょ濡れ状態

昼食のため帰宅時にはテラスで干して、3時過ぎになると再び履き替え出かけます。

 

 

これも落花生で両サイド菊です。

先日友人のお坊さんが菊を刈り取っていきました。

これからも定期的に欲しいからと言って、ビールとお菓子と千円を置いて行ってくれました。

私としては、彼には悪いけどありがたかったです。

 

 

左から、豆、ピーマン、ナスかな?

毎日、Nさんの母ちゃん(呼称)が枝払いや草取り作業をしているので

私も時間の許す限り、助っ人となって汗を流します。

 

 

小屋近くの草焼き場の土手に私が撒いたスクナカボチャ

名の通り収穫高は極小ですが味は絶品です

 

 

N農園からの帰り道でいつもの夕暮れ風景

 

 

今週も豊田の娘にクロネコヤマト

ゴーヤ

ミョウガ (娘の大好物)

縦横高さ1mの段ボール箱って、ないんですよね。

妻はカッターで切って器用に作っています

 

この日の夕餉

中華も何も、器も、やめて!って言ってますが・・・

別にいいじゃないですかねえ( ^ω^)

 

 

このペースだと当日レポはいつのこと?