またまた、幼稚園見学です。
ここの幼稚園の特徴は、な・なんとを持っているということ
えっ山って思うのですが、そう山を1つ持っているのです。
月2回位は山に出かけて野山を駆け回ったり、専門の先生から自然環境の授業があったりと、自然の中から色々な事を学ぶといった方針。
かい君は、先生の後ろに付いて一緒に山登り。
楽しそうな、山遊びを先生教えていただきました。
好きな顔のパーツをとり、好きな木に貼り付けていくと言うもの。
かい君はこんな木を選び、こんな表情な顔になりました
最後は記念撮影
なんと、フォトスタンドまで頂いてしまいました
ここの山には教室が1つあり、ここで「あいうえお」を学ぶそうです。
筆で書き方を学び、その後鉛筆で書く練習をするとか。
また、週1回のコーナー保育といって、縦割りでの授業があります。
好きなコーナー(英語・お茶・リトミック・サッカー・ストローネックレスetc多々あり)自分で選択をして学ぶというもの。
盛りだくさんの幼稚園生活。
幼稚園見学が、幼稚園半日体験になってしまいました。
見学者は20組以上訪れていました。
なかなかココも魅力的。
うん~迷うなぁ。
ここの幼稚園の特徴は、な・なんとを持っているということ
えっ山って思うのですが、そう山を1つ持っているのです。
月2回位は山に出かけて野山を駆け回ったり、専門の先生から自然環境の授業があったりと、自然の中から色々な事を学ぶといった方針。
かい君は、先生の後ろに付いて一緒に山登り。
楽しそうな、山遊びを先生教えていただきました。
好きな顔のパーツをとり、好きな木に貼り付けていくと言うもの。
かい君はこんな木を選び、こんな表情な顔になりました
最後は記念撮影
なんと、フォトスタンドまで頂いてしまいました
ここの山には教室が1つあり、ここで「あいうえお」を学ぶそうです。
筆で書き方を学び、その後鉛筆で書く練習をするとか。
また、週1回のコーナー保育といって、縦割りでの授業があります。
好きなコーナー(英語・お茶・リトミック・サッカー・ストローネックレスetc多々あり)自分で選択をして学ぶというもの。
盛りだくさんの幼稚園生活。
幼稚園見学が、幼稚園半日体験になってしまいました。
見学者は20組以上訪れていました。
なかなかココも魅力的。
うん~迷うなぁ。