深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

ヤンチャ坊主☆こー様!!

2010-06-25 21:23:50 | *日本しーすー日記
6月17日

朝からジメジメ・ムシムシの梅雨時期の気候
本当に暑い

DPTの追加接種に病院へ。
もちろん注射に強いこー君は泣く事もなく『痛い痛い』と言うのみ。

病院の帰りに買い物をしてお家に到着。
お昼寝するかな~と思いきや、全く寝る気配なし

午後からはかい君の空手があるので公園にはいけないから~じゃー今から連れて行くか。

と11時過ぎから公園へ。

一通り、ブランコ・滑り台・ボール遊び等こなし・・・向かった先は水道
水呑場で遊び、しばらくやめなかったので、蛇口を硬く捻り開けられないようにしたら大泣き
公園の地面に寝転び濡れていたこー君は砂まみれ
あ~

仕方がないので、水道水で全身洗うも、全く水遊びをやめる気配なし。



イヨイヨ12時半過ぎたので公園で遊んでいたお友達と一緒に帰る事に。
持ってきた三輪車をお友達に持ってもらい、びしょ濡れの大暴れするこー君を抱えて帰宅。

家に帰りお風呂場でさらに一遊び。

それでも遊び足りなく家の中で大泣き

裸んぼうのままクローゼットに隠れ(どうもこー君の隠れ場所のようです)シクシクと泣いていました。

あ~どうするか

かい君を迎えに行くまでにあと1時間半しかないし、夕食の準備もしてないし・・・。

とりあえず、お昼と思ったのですが、全く食べる気配なく、泣き続ける。

仕方がないので、オッパイをあげるも違うと

しばらく放っておくことに

暑い上に、眠たさと遊びたい気持ちが入り交じりご機嫌斜め



しばらく家の中で遊びやっとお昼寝へ

ふぅ~

かい君のお迎えの時間までほんのわずか。

これから夕食の準備なんて出来るほどの時間もないし・・・こりゃ困りました
帰ってきてからするしかないね

ということで、かい君を迎えに行き、空手へ。

無事空手も終わり帰宅

と思いきや、かい君公園へいきたいと

夕食の準備もしてないし~本当にこれから??行くの

自転車に乗ることが楽しくて少しの時間でも乗りたいかい君。

しぶしぶ公園へ。



ブランコに揺られているこー君


こー君はブランコに乗り、かい君は自転車

今日も帰宅してからバタバタ

お風呂に夕食にと落ち着くまで本当に息をつく暇もないほど。

あ~ゆっくり過ごしたい

忙しくても…

2010-06-25 00:09:19 | *日々のこと
昨日はスイミング。
進級テストに見事合格
また一つ級が上がりました
順調に級を上げているかい君です〓

で、買い物して家に着いたのは17時半近く。
それなのに
『公園に行きたい』と言い出すかい君
ちょっとこんな時間から勘弁してください
と思いながらも、気が済むなら少しだけでも行かせてあげるべきか?
と葛藤し、公園へ〓

雨上がりで、そんな時間には人もいるはずなく、自転車に乗ったり、ブランコに乗ったりと遊んでいました。

が、いつからか水道で水遊び〓
こー君も便乗し水遊び〓
こんな夕方に水遊びだなんて〓
怒る気力もない位ヘトヘトな私。

18時までの辛抱と思いながら付き合いました



今日はかい君の幼稚園の英語参観日でした

英語の時間は楽しく過ごしていたかい君ですが…
それ以降元気のないかい君

出席にしても、論語も漢字もなんだかあまり声が出ていない様子。

一番前の席なのに後ろを振り向き私がいるのを確認。
そんなこんなでお昼時間。
教室から退出するとかい君が近寄ってきて
『ママと帰りたい
とシクシク泣き始め、次第に号泣

心の中で何度連れて帰ろうかと思ったか
でも、ここでグッと我慢。

早バスにしていただきお迎えに行くと約束して泣いているかい君を置いて帰宅しました。

で、お迎えの時間バス停で待っていると、笑顔のかい君が降りてきました

『ママごめんねもうかい君大丈夫だよ

ふぅ~良かったわ

あれからしばらく泣いていたようですが、ママに会う一心で給食も頑張って食べたようです。

寂しがり屋で、今日は特に寂しいかったのかな

夕方からは空手の昇級審査がありました。
今までとは全く違う雰囲気の中、かい君頑張りました

5人1組で行われる審査。
一番小さいクラスで、一番最後に審査でした。
20組以上いる中で順番待ち。
なかなか回ってこないので待ちくたびれてはいましたが、イザ本番、しっかり声も出し、いつものおふざけかい君とは別人のように堂々と審査を受けていました

さてさて何級になるのか?
勿論、白帯だとは思いますが

来週の空手の時間に発表だそうです。

かい君今日1日本当にお疲れ様でした