シンガポール旅行に来るきっかけは、上海時代のお友達mamiちゃんファミリーがシンガポール駐在になったことがきっかけ。
遊びにおいで~と言う社交辞令
から始まった旅行話。
すっかり甘えてしまい、家族四人で押しかけることに
朝、早いにもかかわらずチャンギ空港に迎えに来てくださったmamiちゃん
本当にありがとう

空港からmamiちゃんのお家まで行く間にタクシー
からのシンガポールの景色をしばし観賞
見えてきたのは2010年2月にOPENした『マリーナ・ベイ・サンズ』
お~TV
で見たのと同じだぁ~
一旦、お家で休憩してから市内観光へGO

地下鉄に乗って、2F建てバスの出ている停留所まで

観光用2階建てバス
に乗って市内観光
もちろん2Fの一番前の席をGET
ボーイズは大喜び
心地よい風が気持ちいい
日差しが強すぎなくてよかった。

市内は賑やか
道路は4車線と広い

水陸両用車(予約すれば乗れるそうです
)

世界最大の観覧車
シンガポール・フライヤー
遊びにおいで~と言う社交辞令

すっかり甘えてしまい、家族四人で押しかけることに

朝、早いにもかかわらずチャンギ空港に迎えに来てくださったmamiちゃん



空港からmamiちゃんのお家まで行く間にタクシー


見えてきたのは2010年2月にOPENした『マリーナ・ベイ・サンズ』
お~TV


一旦、お家で休憩してから市内観光へGO


地下鉄に乗って、2F建てバスの出ている停留所まで


観光用2階建てバス


もちろん2Fの一番前の席をGET


心地よい風が気持ちいい


市内は賑やか



水陸両用車(予約すれば乗れるそうです


世界最大の観覧車
シンガポール・フライヤー


シンガポールの守り神
マーライオン
『マーライオン』は、小さいよ


マーライオン・パークから眺めた『マリーナ・ベイ・サンズ』
オーチャードの地下にあるフードコート『Food Opera(フード・オペラ)』に連れて行ってもらいました

中華料理・シンガポール料理・マレー料理などどれを食べていいのか?
色々店内を見て周り、『肉骨茶』と『福建麺』(写真ナシ


初めて食べた『肉骨茶』


胡椒がかなり利いているあっさり味のスープ。
スペアリブはとっても柔らかいので、子供もパクパク食べていました。
が、やはりスープは『辛い

『福建麺』はエビのだしがしっかり利いている、米麺の焼きそば

麺は米粉を使用しているのでコシはなく柔らかい!これこそ子供は好きな味(辛くなかった


そして~夕食は


ローカルフードの屋台が集まるホーカーズ
Newton Food Centreへ連れて行っていただきました
熱気あふれる屋台村!
席を決めると各お店の人たちに声をかけられます。
どこのお店で注文していいのか??もちろん、お友達にお任せです


伊勢海老の炒め物・チリクラブ・チャーハン
海鮮がどれを食べても美味しい

伊勢海老の炒め物は醤油ベースだったので子供にもOK

チリクラブは残念ながら辛すぎて~子供はNG

私でも辛かった


チャーハンももちろん美味

これはこー君パクパク食べていました

かい君は饅頭がお気に入り

何個食べてたかな??8個くらい食べてたかも


食後はデザートのアイス・カチャン
練乳・コーヒー・イチゴ・マンゴーソースがかかっているカキ氷

食べていくと、中には甘くないお豆・亀ゼリー・なぜかコーンまで入ってました。
うん~味は悪くないけど、氷が食べ終わったらお豆やコーンが残っちゃいました

やっぱりコーンはいらないかな

とシンガポール初日は盛りだくさんな1日でスタート

明日からも楽しみです
