
上海に帰ってきて気になるモノ第三弾

『木得利屋の食パン』
どうしても、一度食してみたく、買いに行きました

店内はコジンマリとしていて、食パンが置いてある棚とレジのみ。奥には工房があり、そこから焼きたてのパンを運んでくる感じです。
友達から、「食パンを1本(プレーン2.5斤/40元)を2人で分けた方がお徳だよ

食パンは焼きたてを持ってきてくださり、まだ袋に入れても熱がこもっている状態。触ってもフワフワ

「スライスせずに、ちぎって食べる!」というのが良く分かる。
パンにもしっかり甘みがあり、何もつけずに食べれちゃいました

高いけど、おいしいですね~ここの食パン。
また、そちら方面へ行く機会があったら買おうかな

***ベーカリー 木得利屋(きどりや)***


営業時間:10時~売り切れまで




妊婦時代のお友達が、かい君に会いに来てくれました



会うのは、出産前以来。本当に久しぶり。かい君と同級生のひーちゃんも大きくなり元気に家の中をハイハイしてました。
かい君は動けないので何が起きているかは分からず、手足をバタバタさせてました


足運ばないとなぁ~って思ってるんですがなかなか。
う~ん、より一層食べたくなりました!
フワフワ~・ヤワヤワ~・モチモチ~
焼きたてはやはりスライスなしのちぎって・ちぎって・・・初めは中の白い所から・・・
ミミはまた違う食感で・・・
在日本でも食べたいよぉ
昨日、マンゴスチンをゲット
先日のohanaさんの写真には、お皿にいっぱ~いのせてあったけど・・・
1個¥398だったので・・・
真ん中に切れ目を入れるんでしたよね!
お味がとっても楽しみだわ~ん
一度は足を運ぶ価値はありますよ
でも、とっても不便な場所にあるので・・・。
なんであんな場所に作っちゃったのでしょう
是非、旦那様のいる週末にでも行ってみてください
焼きたてのパンはやっぱりいいですね
食パンのおいしいお店が上海に出来た事は本当に嬉しいです。
日本だと、高知県にあるみたいですよ~(笑)
上海に来た際に是非
真ん中と言っても、縦ではなく、横に切り目ですからお間違いなく
美味しいといいですね
少し家から遠いので、私も今度いったら
買いだめして、冷凍しちゃおっかな~って
思ってたところです。
でも、我が家の冷凍庫、、、狭くてパンを入れておくスペースが
ただでさえ、食材を冷凍しているので。
大きな冷凍庫がついている冷蔵庫が欲しい