20分程並んで
ガイドブックに絶対載ってる
『サンタとの記念撮影』っちゅうもんを体験
妙に日本地理に詳しいサンタは
勉強家なのか
仕事熱心なのか
おそらく後者
この写真
買わなくてもいいのに・・・買ってしまったもの・・・
ガイドブックに絶対載ってる
『サンタとの記念撮影』っちゅうもんを体験
妙に日本地理に詳しいサンタは
勉強家なのか
仕事熱心なのか
おそらく後者
この写真
買わなくてもいいのに・・・買ってしまったもの・・・
Arctic Circle 北緯66度33分39秒
サンタクロース村に何気にあった北極線
もっと感動的(笑)かと思っていたけど
しばらく気付かず・・・
あまりのあっさりさに
証拠として「北極圏到達証明書」なるものを
”買って”しまった
サンタクロース村に何気にあった北極線
もっと感動的(笑)かと思っていたけど
しばらく気付かず・・・
あまりのあっさりさに
証拠として「北極圏到達証明書」なるものを
”買って”しまった
往復で6,40€ 手作り感いっぱいのチケット
ロバニエミの町(街じゃないデス!)から路線バスで
サンタクロース村へ
『地球の歩き方』によると
トナカイのエサ不足解消のために
北極から80年程前にロシア国境近くのコルバトントリに移住したサンタクロースが
ここへ通ってきてるらしい
追記:子供達が大好きだった『サンタクロースと小人たち』にコルバトントリが出てきた
工場で小人働かせて、サンタはサラリーマンしてたんやな
(10月17日 Sat.)
ロバニエミの町(街じゃないデス!)から路線バスで
サンタクロース村へ
『地球の歩き方』によると
トナカイのエサ不足解消のために
北極から80年程前にロシア国境近くのコルバトントリに移住したサンタクロースが
ここへ通ってきてるらしい
追記:子供達が大好きだった『サンタクロースと小人たち』にコルバトントリが出てきた
工場で小人働かせて、サンタはサラリーマンしてたんやな
(10月17日 Sat.)