お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

カスタマイズ

2013-05-24 | *雑記
ピンクと水色があると聞いて
「ピンク♪」と即答したTシャツ





『長い首と広い胸元』を作るためには
意識することも大切らしく
バレエのレッスン用Tシャツは
首のリブ部分を切り取って
鎖骨あたりが否が応でも(笑)見えるように改造します


とはいえ
まっさらの物にハサミを入れるのは
なんとなく後ろめたいもの・・・ナリ



Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主役の座 | TOP | 淑女の持ち物 ? »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お!! (空子)
2013-05-24 09:53:52
憧れの世界。
ドガの踊り子を、目指しましたがドヤの踊り子いっちょうあがり。どぼじょ。
子どもを出産した時のネグリジェでもハサミを入れるの躊躇しましたyo。
まして、新品。心意気やねぇ(拍手)
返信する
そうだったのか! (ぼってん)
2013-05-24 10:45:55
自宅の近所にバレエ教室があったの。
そこの生徒さんが みんなTシャツ首周りが切りっぱなしで。
そう言うコトだったのね~

バレエは子供の頃から憧れだったわん(笑)
返信する
空子さんへ (ぶんこ)
2013-05-24 16:26:30
空子さんのお衣装、ドガっぽいので押しきってしまってはいかがでせう?(笑)

最初の”ジャキ”までが時間がかかりますが、
切ったら、線も引かず目分量でじゃくじゃく・・・
気は小さいけど、細かい性格ではないってことです(爆)
返信する
あらぁ~ (albi)
2013-05-24 16:28:30
先日、フラのTシャツが配られたところヨ
こちらは、首はしっかり詰まってます(笑)
おまけにパフスリーブ(汗)
やっぱり美意識方向性の問題やね~(泣)
返信する
ぼってんさんへ (ぶんこ)
2013-05-24 16:32:46
裾が長いと下も切ります。
この年になって、切りっぱなしのTシャツを着るなんて
思いもしませんでした!(笑)

夫は決してバレエとは言わず
「明日は体操、あるんか?」
まっ、そんなもんだけどね~(爆)
返信する
albiちゃんへ (ぶんこ)
2013-05-24 16:37:07
パフスリーブ・・・!?
この年でそれは痛いなぁ(笑)
私の場合は二の腕あたりが入るやろか。
違う意味でハサミ入れて・・・切り込み入れないと入らないかも~(汗)
返信する

Recent Entries | *雑記