「ゆ」 勇気がなければセールスマンでない・セールスには五つの勇気が必要
恐怖に真正面から立ち向かう体験を経る度に、力強く、勇ましくなり、自信も増すのです。
=エレノア・ローズヴェルト[ルーズベルト]
You gain strength, courage and confidence by every experience in which you really stop to look fear in the face. -- (Anna) Eleanor Roosevelt (1884-1962)
◆ここでは先達達・大先輩の教えに耳を傾けてみましょう。温故知新。
(1)出発時の勇気:「客のことを知っているか」
*敵を知り己を知らば百戦危うからず(敵を知ると同時に自分自身を知れ)
彼を知り己れを知れば、百戦して殆(あや)うからず。彼を知らずして己れを知れば、一勝一負す。彼を知らず己れを知らざれば、戦うごとに必ず殆うし。=孫武 (c. 4c.B.C.): 『孫子(兵法)』謀攻篇
*念には念を入れよ(壇浦兜軍記) *満を持す(史記・李将軍伝)
(2)接近、断り対処の勇気:「客が信頼してくれるか」
*初心忘るべからず(世阿弥)
*賽は投げられたり(シーザー)
*聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(毛吹草)
(3)提案提出時の勇気:「客の問題は解決するのか」
*一を聞いて十を知る(論語・公冶長)
*巧遅は拙速に如かず(孫子・作戦編)
*今日考えて明日語れ。Think today and speak tomorrow.
(4)反論・障害克服の勇気:「客の値踏みにどう応えるか」
*論より証拠(侠客伝)
*軽々しく約束しない人が一番約束を大切にする。―ジャン=ジャック・ルソー
He who is the slowest in making a promise is the most faithful in the performance of it. --Jean-Jacques Rousseau (1712-78)
* 思い切って大失敗する勇気のある者だけが、常に大成功を収め得る。
―ロバート・F・ケネディ Only those who dare to fail greatly can ever achieve greatly. --Robert Francis Kennedy (1925-68)
*概して人は、見えるものより見えないものについてより深く思い悩むものだ。
―ジュリアス・シーザー[カエサル]
As a rule, men worry more about what they can't see than about what they can.
--Gaius [Caius] Julius Caesar (c100-44B.C.)
(5)クロージング時の勇気:「客が価値を見つけたか」
<継続するか?>
*明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは ―親鸞 (1173-1262)
*川中で馬を乗り換えるな。―アブラハム・リンカーン (1809-65)
( やりかけたことを途中で諦めるな/ やり方を変えるにも然るべき時期がある)
Don't change horses in midstream.--Abraham Lincoln
*今世の中に役立っている物事はたいてい、それが達成される見込みすらなかった時代にあきらめず努力し続けた人々によって成し遂げられたものだ。 ―デール・カーネギー
Most of the important things in the world have been accomplished by people who have kept on trying when there seemed to be no hope at all. --Dale Carnegie (1888-1955)
<見切り?>
*「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」空也上人絵詞伝
<回避?「急がば回れ」>
*禍を転じて福となす(戦国策・燕策・上篇)
しかしながら、勇気を持って事に当たるのは貴方自身です。
恐怖に真正面から立ち向かう体験を経る度に、力強く、勇ましくなり、自信も増すのです。
=エレノア・ローズヴェルト[ルーズベルト]
You gain strength, courage and confidence by every experience in which you really stop to look fear in the face. -- (Anna) Eleanor Roosevelt (1884-1962)
◆ここでは先達達・大先輩の教えに耳を傾けてみましょう。温故知新。
(1)出発時の勇気:「客のことを知っているか」
*敵を知り己を知らば百戦危うからず(敵を知ると同時に自分自身を知れ)
彼を知り己れを知れば、百戦して殆(あや)うからず。彼を知らずして己れを知れば、一勝一負す。彼を知らず己れを知らざれば、戦うごとに必ず殆うし。=孫武 (c. 4c.B.C.): 『孫子(兵法)』謀攻篇
*念には念を入れよ(壇浦兜軍記) *満を持す(史記・李将軍伝)
(2)接近、断り対処の勇気:「客が信頼してくれるか」
*初心忘るべからず(世阿弥)
*賽は投げられたり(シーザー)
*聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(毛吹草)
(3)提案提出時の勇気:「客の問題は解決するのか」
*一を聞いて十を知る(論語・公冶長)
*巧遅は拙速に如かず(孫子・作戦編)
*今日考えて明日語れ。Think today and speak tomorrow.
(4)反論・障害克服の勇気:「客の値踏みにどう応えるか」
*論より証拠(侠客伝)
*軽々しく約束しない人が一番約束を大切にする。―ジャン=ジャック・ルソー
He who is the slowest in making a promise is the most faithful in the performance of it. --Jean-Jacques Rousseau (1712-78)
* 思い切って大失敗する勇気のある者だけが、常に大成功を収め得る。
―ロバート・F・ケネディ Only those who dare to fail greatly can ever achieve greatly. --Robert Francis Kennedy (1925-68)
*概して人は、見えるものより見えないものについてより深く思い悩むものだ。
―ジュリアス・シーザー[カエサル]
As a rule, men worry more about what they can't see than about what they can.
--Gaius [Caius] Julius Caesar (c100-44B.C.)
(5)クロージング時の勇気:「客が価値を見つけたか」
<継続するか?>
*明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは ―親鸞 (1173-1262)
*川中で馬を乗り換えるな。―アブラハム・リンカーン (1809-65)
( やりかけたことを途中で諦めるな/ やり方を変えるにも然るべき時期がある)
Don't change horses in midstream.--Abraham Lincoln
*今世の中に役立っている物事はたいてい、それが達成される見込みすらなかった時代にあきらめず努力し続けた人々によって成し遂げられたものだ。 ―デール・カーネギー
Most of the important things in the world have been accomplished by people who have kept on trying when there seemed to be no hope at all. --Dale Carnegie (1888-1955)
<見切り?>
*「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」空也上人絵詞伝
<回避?「急がば回れ」>
*禍を転じて福となす(戦国策・燕策・上篇)
しかしながら、勇気を持って事に当たるのは貴方自身です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます