
友人でミュージシャン永島浩之君の私設応援団として、オーディオ売り場を舞台にCDをかけまくる「布教活動」を日夜続けているのですが、今回その特別編…
日本屈指の老舗オーディオメーカー「D社」視聴覚室で永島君のCD「誕生」がどんな風に聴こえるかを試す機会に恵まれました。
最新のオーディオ機器…60万円もするプリアンプとか色々…で他の海外アーティストとのアルバムとの聴き比べ。
ライバルはスローハンド・ECさんのアンプラグド。AORの名プロデューサーでもあるデビットFさん。モノラルでアポロ11号の船長?じゃないジャズの大御所「さっちゃん」ほかクラシック含めていざ勝負!
結果…今まで聴いたことのない「音」をいっぱい聴けました。
「勝負は?」マーチンD28とD45の比較というか、ジェフベックとパットメセニーどちらが凄いという論議で要は「良し悪し」ではなく「好き嫌い」…?!
好きな曲を好きなオーディオで聴く贅沢を堪能しました。今度伺う時は、秘蔵のアラン・ホールズワース限定版LP「i.o.u.」を抱えてまいりましょう。
秀子ちゃん、ありがとうねー!
日本屈指の老舗オーディオメーカー「D社」視聴覚室で永島君のCD「誕生」がどんな風に聴こえるかを試す機会に恵まれました。
最新のオーディオ機器…60万円もするプリアンプとか色々…で他の海外アーティストとのアルバムとの聴き比べ。
ライバルはスローハンド・ECさんのアンプラグド。AORの名プロデューサーでもあるデビットFさん。モノラルでアポロ11号の船長?じゃないジャズの大御所「さっちゃん」ほかクラシック含めていざ勝負!
結果…今まで聴いたことのない「音」をいっぱい聴けました。
「勝負は?」マーチンD28とD45の比較というか、ジェフベックとパットメセニーどちらが凄いという論議で要は「良し悪し」ではなく「好き嫌い」…?!
好きな曲を好きなオーディオで聴く贅沢を堪能しました。今度伺う時は、秘蔵のアラン・ホールズワース限定版LP「i.o.u.」を抱えてまいりましょう。
秀子ちゃん、ありがとうねー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます