語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

芸能界への進路指導

2006-09-15 22:59:27 | Weblog
高校時代に「進路指導」という思えば訳の分からない時間があった。保護者同伴だったり、一対一だったり…要は○○大学を受験した場合の合格期待値の確認打ち合わせ。進学塾のデータを利用しつつ教師の進路指導を拝聴する。

しかし、想定外の質問もあるわけで「私はアイドル希望です」と言われた途端、ゲシュタルト崩壊!多くの教師がその瞬間宇宙人と遭遇してしまう。

そこに燦然と輝くオーラをまとったカリスマ教師「N島」先生が下記の様な告知とともに登場となる。

【告知】
 e-JAPANからu-JAPANへ舵を切るICT立国日本において,コンテンツ産業の育成が課題として挙げられるにもかかわらず、その現状を把握出来ていないのが実状です。
 今回は、プロ・ミュージシャンでありながら半ばボランティアで芸能界への進路指導講習会を年間100本近くこなすN島H之氏をお招きして「18歳の就職相談~芸能界への進路指導」を拝聴いたす予定でございます。
 芸能界の実態を知る上で絶好のチャンスですので、宜しくお出かけ下さい。皆様のご参加お待ちしております。

◆日 時:200x年xx月xx日(x曜日)15:00~16:30
◆場 所:第~会議室
◆講 師:ミュージシャン 永S 浩Y 氏

◆演 題:「18歳の就職相談~芸能界への進路指導」
     高校生・専門学校生に進路指導説明会で伝えていること

◆趣旨・講演概要:

講師は高校在学中からプロのミュージシャンとして音楽業界に身を置く一人であり、芸能界の明暗表裏一体の実状を肌で知る数少ない証言者です。
そしてその自らの体験を基に、高等学校や専門学校の招聘を受け音楽業界、芸能界入りを目指す生徒達に「職業選択としての芸能界」を各地で出張講義に出向いています。今回はビジネスとしてのエンターテイメントとニートを孕む現代の若者気質と親御さんへのアドバイスについて講演します。。。。。。。。。。。つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿