令和6年1月23日(火)2日目
2日目は秋田から青森と「五能線」の車窓になります。
秋田8:19 → 12:48弘前14:46 → 奥羽本線 → 15:51鷹ノ巣
秋田8:19 → 12:48弘前14:46 → 奥羽本線 → 15:51鷹ノ巣
宿泊窓から空模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/4316f080c36430cf93542e44f62ab879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/4316f080c36430cf93542e44f62ab879.jpg)
秋田駅 五能線 観光列車「リゾートしらかみ・くまげら 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/3a276d2c1b3361b15fc157e574c86b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/37646ab3ee78194a52ddbceaa60483af.jpg)
岩館-大間越間の絶景区間:速度を落としてゆっくり走ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/31fa00a824af839cd554ab080af5b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/31fa00a824af839cd554ab080af5b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/4ac843e53d7113d7b6de9e6a9e5ae713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/f3d41e37d3da82fc46bcf148871f0c3b.jpg)
荒れ模様の日本海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/c2ed291dbd7e0d377712fc9e0d6fc5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/c2ed291dbd7e0d377712fc9e0d6fc5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/032691a94687e2f3bb7bec5292c7235f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/b5732fd080acc160dff42e1c75cd6b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/22585dc7c2a2ee0dc5759fced64fe3cf.jpg)
広大な津軽平野の中心にそびえる岩木山(標高約1,625m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/0bfe6299918a652677787462ce5e23b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/0bfe6299918a652677787462ce5e23b6.jpg)
弘前駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/5bc1f10f2f595e1abc651dae303ac0ef.jpg)
鷹ノ巣駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/df4d12fd11ee03c5b475f506101ccc37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/df4d12fd11ee03c5b475f506101ccc37.jpg)
2日目の天気予報では風が強まり本州の日本海側で大雪が心配されるとの事でしたが列車旅を続けることが出来ました。 しかし東北新幹線上野~大宮駅間での架線故障のため運休となり明日から列車旅を危惧しました。
3日目は「秋田内陸縦貫鉄道」 鷹巣駅から武家屋敷で有名な角館を経て仙台経由で山形へ行く日程の成ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます