「お気楽」のお気楽なコメント

山登りや山スキー・競技スキーの話題、日常の出来事を感ずるままのコメントで書き綴ってます。

マラソン大会じゃなくてスキー大会

2012年02月29日 | スキー
先日の日曜日は東京マラソンでしたね。。

抽選で当たったのですが1ヵ月前に完全に断念しました。
ハイ、DID NOT STARTです。
トレーニング不足で出て足を痛めた去年の二の舞は避けた次第。
これからの貴重なスキーシーズンを棒に振るのを避けたいしね。。



スキー大会の方はDSではなくてキチっと参加しました。。
今回は「かたしな」でオジさん&オバさん専用の大会です。
DFでもありませんよ。ちゃんと完走しました。



結果??
残念ながらベスト10には僅かに届かなかったけどまずまずでしたかね・・。
しかし、滑りは納得いかなかったでした。微妙なコロコロ混じりの硬めの上滑り
する苦手な雪質で、考えてたことをさせてくれなかったっていうか・・・、
なすすべなく・・ただ滑っただけ~・・みたいな感じでした。




なかなか気分良く・・旨くいかんですな~。。


今シーズンの競技スキーは恐らく今回が最後。。
練習1.5日、大会4回参加でしたが、、結果は自分の予想よりまずまず上に
いってたし上位との差も大きくなくなってたので少しは満足でした。
上達したとはあまり思ってないけど、マテリアルが変わったことがイチバン
の理由かなってとこですかね。。

来シーズンへのモチベーションもちょっと上がったので、、もうちょっと
練習して大会でいつも何か貰えるようにガンバりますわ~。。


さて来月は山スキー三昧と思ってたけど・・・
まさかの海外出張が入ってしまい、後半しか出かけられなくなっちゃったのが
痛いところ。。




←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週はスキー三昧

2012年02月20日 | スキー
先週の15日・16日は岐阜冬季国体で朴ノ木平スキー場に行って来ました。

今年は残念ながら選手ではありません・・・

生涯現役を目指すあたくしとしては不本意ですが、、
こんなのを首からぶら下げていた次第です。。


しかし、コーチングしてきたわけではなく・・
応援&サービスマン??、まぁサポートしてきたようなもんです。

間近でトップ選手の滑りを見るのはすごい勉強&いい刺激になりますな~。。
関係ない自分もテンション上がりました。




そして18日の土曜日は極寒の中の大会。(備忘録です)
会場のハンタマは強風で気温も山頂の小屋の中で-12℃。。
今回は草大会では珍しいスーパーG(スーパージャイアントスラローム)。
ダウンヒルに近いコース取りでしたが、自分としては得意な高速系だし、
参加者が40名だったが目標はベスト10入り。。
久しぶりの高速系レースだったのが少しビビりもあったが、スタート
すれば、行け~~!どりゃー!と攻めたが、最初の大半径ターンで膨らみ
落とされ・・コースの外側のモサモサ雪に突入すること2回・・、
この失敗が大きく響き目標順位には少し届かなかったのが残念だった。。
しかしスピードが楽しく、終った後の安堵感がなかなか。。
標高差370m、コース全長1550mを75~80秒位で滑るので時速は何キロ?
そこそこ出てるでしょ??


悔しかったのは賞品の飛賞。約10人に1人豪華電気製品が当たる。。
あそこで失敗しなければ・・・っていうタラレバは後の祭りっていう
ことで、また次回頑張りましょう。。
(写真は寒くて全く撮ってませんが写真屋さんが撮っていたようなので、
買ったのを後日UPします。。)



しかし、山スキーもたった1本の為に何時間も登るし、スキーアルペン
の大会もたった1分前後の為に相当な準備が必要・・・
でもこれがいいんだよね~!

ってことで、今度の週末も大会に出場予定です。。




←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた競技スキー 大会参加!

2012年02月05日 | スキー
今週は水曜~土曜まで九州に出張で帰ってゆっくりする間もなく日曜はスキーへ。。

ま、軽井沢なんで近いので楽です^^


ここの大回転の大会は競技スキーを復活した3シーズン前に何十年かぶりに
出場して撃沈した大会。
自分の進化?度合いを計るにはちょうどいい大会。
今回の目標は半分?以内・・!



浅間山も綺麗です。いい感じに雪がついてますな~~




今日の軽井沢は朝方冷え込んだが次第に穏やかな天気に。。

そしてセットはインターバルが長く直線的という願ってもない好きなセッティングなので面白そう・・・どれだけ直線的に攻めて旨くクローチングで行けるか・・・



さてさて・・クローチングでのターンもあまり練習してないからなー・・・
と考えながら・・
やはり全部クローチングとはいかず・・・
しかし、今シーズン新しくしたマテリアルが良かったのか・・、、
体重増でスピードが増したからいけたか・・!?


結果は・・・何とベスト10入り!! で、賞品もGET!
自分の参加クラスは40数人中での結果で、レベルもそこそこの大会で、、
今まで散々・・下から数えた方・・というか、、
下の方ばかりだった関東近辺の大会でのこの結果は大満足でした。。
ラップとの差も2秒以内だったし・・。




これは女子選手の表彰風景(皆さんお綺麗でした)



ま、冷静に考えてみれば少しは技術的な進歩もあったかもしれないが・・、
今回自分の好きなセットだったのと、ブーツも板も替えたのが大きかった
という結果か・・。
ブーツは知らない間にかなりヘタっていたし、板はやはりR27では
難しかった。。。


と、いうことで、競技スキーは引退?かと思ってたけど・・
もう少し続けることにしました^^。



←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のスキー(大会参加)

2012年01月29日 | スキー
「週末」って言っても先週の備忘録。。

せっかく始めた競技スキー。
関東に戻っても継続せねば・・と思って、

1月初めは自分の住んでる市の市民スキー大会に出場!
表彰状をいただきました~・・って言っても参加者が少なく
皆なんかしらもらえました・・・。

そして先週もなんか貰えそうな大会ということで、
比較的参加者レベルの低そうな?大会、、?
鹿島槍スキー場の某大会にひとりで行ってきました。。


大回転2本勝負です。。
天は晴れたり霧の中に入ったりで目まぐるしく変わる
コンディション。。
南岸低気圧が通過した後なので湿った重めの雪が積もって
板に張り付くような感じだった。


で・・・どうだったかって!?。。

後からRESULTで分かったけど・・・
1本目終ったところで表彰状GET圏内だったのですが・・



2本目でなんと転倒!・・。
しょぼ~ん・・でしたわ。。

競技スキーを再開して4シーズン目で初の転倒・・・
急斜面に入った直後でターンの切り替えのときなんか
引っ掛かった感じで・・・まぁ下手くそなんで。。


今シーズンはあと1~2回は参加する予定。。

あ、山スキーも忘れずに行かなきゃね~。
靴も新しくしたことだし。。



←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動!

2012年01月01日 | スキー
あけましておめでとうございます。
みなさん今年もよろしくです。

去年は何かと多忙で山に行く機会も運動する機会も激減・・・
キツイ1年だったけど今年は少しづつ復活していきますので
皆さんまた遊んでくださいね。。


ところで、
昨日は2011年LASTの日で、やっと滑ってきました。。

ちょうど1年前の同じ日と全く同じようなシチュエーション・・・

快晴の菅平でのゲートトレーニングです。靴も新しくしたことだし、
試し履きとうことで・・

相変わらずピリッとした空気の中で硬いバーンでの練習。
スピードは出るは・・、振られるはだった。

いきなりで緊張したけど楽しかった。。



根子岳&四阿山も相変わらず綺麗だし♪




っていい始動かと思いきや・・・、、軽く足を痛めてしまいました。
ま、2~3日程度おとなしくしてなければならない程度だけど・・

競技スキーはやっぱり危ないっていうか・・
もうトシなんでいい加減ゆるゆるやらないとまずかですね。



そして、今シーズンは山スキー用の靴も買っちゃいました。
こんなんです。




ちなみにアルペン靴は↓




今までの靴は両方とも10年選手でそろそろプラもヤバイかと思って
思い切って揃えちゃいった次第。

出かけられなかったストレスを物欲で解消したようで・・


ま、あとはどんどん出かけてストレス解消ですわ~。





←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬準備完了!

2011年12月15日 | スキー
またまた更新サボってしまいました・・・

ずぅ~~っと忙しい日々が続きお疲れモード全開のところに・・
腰が痛くなったり風邪なのかノドが痛くなったり咳が続いたり、
で、なかなかお出かけモードにならないまま今年は終りそう。。

しかし冬の準備だけはなんとか整い、、
早ければ今週末あたりから滑りにいけるかどうか。。

しかし体がついてけるかどうか・・。。



←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季国体あきた鹿角2011に行ってきました

2011年02月16日 | スキー
今年も恥をしのんで行ってきました。
今年は秋田





秋田といえば・・・秋田犬
会場に「秋田犬とふれあいコーナー」ってのがありました

勿論遊んでもらってきました
これはえがっだですたよ。おかげでリラックス出来た






秋田といえば・・なまはげ

気合の入ってない選手は怒られます
「わりぃー選手はいねが~
と、気合入れられました





宿泊先はちょっと遠くて十和田湖畔

雪祭りみたいなイベントやってました




冬花火はい~ですな~







そして、国体会場では、きりたんぽ汁やリンゴが無料で配られたり、
横手の焼きそばの屋台も出てました。(写真無しですスンマセン)




そんで・・・




肝心な本チャンはというと・・・・



ゴールまであと3旗門・・・
急斜面の連続だし・・カチカチだし・・インターバル短いセットだし・・、

ヨレヨレながらも、もうすぐゴール・・と思った瞬間・・
気を付けていた最後から3旗門目の振ってある所で分かっていながら・・まんまと
ハマり・・
何とか通過したものの、次のゲートに入りきれずに斜めに頭から
フラッグに突っ込み、一瞬目の前が真っ暗。。(あ~~と大声で叫んで)


ダメだと思った瞬間・・超遅いスピードで最後のゲート。そしてすぐにゴール・・・
もしかして片足が不通過??
でもDQでなかったようで、なんとか順位がついた
2秒位はロスったかもしれないが完走出来て良かった


一応県の代表だし・・何かとプレッシャーが多く、完走だけはしようとは
思ってはいたが・・
なすすべもなく、ただ滑り下りてヘロヘロになった前回の二の舞だけは
避け、少しでも順位を上げよう・・と攻める気持ちだけは持った
(ま、順位って言っても下に何人いるかという低次元のものだが・・)

なんとか去年よりはちょっとは上にいったし良かったかなと。。
(しかし、トップとのタイム差はコメントのしようがありません。。)




バリバリのアスリートが揃った何とも言えない活気ある雰囲気はい~ですな~



ちょっと失敗はあったものの、気分は晴れて帰ることが出来た



←応援でぽちっとよろしくお願いします。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いッスね~~~

2011年01月16日 | スキー
更新滞ってました・・今年もよろしくです~
なんか全然更新してないのにアクセス数がそこそこあるので、
少しは頑張って更新してきます。。

んで・・、今回も話題はスキーです。
先週は大山で練習&大会。(おおやまじゃなくてだいせんです)
そして今日も大会です。九州のスキー場なのに最上部は-12℃

去年からあまり進化してない滑りですが、先週も今週も運よく賞状もらったりで・・
なんか大会の滑りで納得出来ないことばかりなんだけど・・

ま、トシもトシなんでトレーニングしても現状維持が精一杯かもね・・


競技スキーはジュニアの成長を見ていくのも楽しみです。
皆寒い中頑張ってますな~。。
オジさんも抜かれないようがんばらんば・・



←応援でぽちっとよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平でゲートトレーニング

2010年12月31日 | スキー
今シーズンはなんかテンション上がらず滑り足りないよな~・・・
って思って・・
今日も一人で練習行ってきました


菅平のつばくろゲレンデはポール林立! 
やはり寒い寒い (ちなみに最低気温-19℃)

ここは入場者のほとんどがメット着用でポールの練習。
一般スキーヤーが見当たらない・・
練習者のレベルも高い!
全中やインターハイ、インカレ目指す若者がいっぱい。。
そんな中に混じってオジさんも頑張ってきました
ちょっと練習するとテンション上がりますな~・・

雪は少ないながらも硬くて練習にはいいバーンでした


今年は仕事が忙しくて山に行く機会が少なかったけど、
スキーはそれなりに楽しめた印象


来年こそは九州の仕事はおしまいにして関東に戻りまっせ~~
(希望ですが・・)



では皆さんよいお年を~~~


←応援でぽちっとよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かぐら」で滑り初め!

2010年12月19日 | スキー
やっと滑りにいってきました


あ、でも山スキーじゃありませんよ・・ゲレンデスキーです。(山はまだまだ藪藪・・)
天気予報が当たって、今日は快晴微風で絶好のコンディション

今日からみつまたエリアもやっと滑走可能となり、これで全面滑走可能に。
雪はやや少ないけど雪質も良くGS板で飛ばしてきた

しかし、普通に滑るだけだとすぐ飽きますな~。。午前中であがり~。。

ホントはゲートトレーニングしたかったけど、また次回に



←応援でぽちっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする