このところ遭難事故が多いですね・・。
今日もニュースで八ヶ岳の阿弥陀や谷川の仙ノ倉で遭難・・。
これまでに自分がすれ違った人がその後に道迷いで遭難というのが去年の秋の大雪旭岳と先月の十石山であったように結構身近に起きるもんだと・・・
やはり気象条件の悪さとちょっとした不注意が即遭難につながるようですね。
自分も一歩間違えば可能性はあるわけですので充分注意していきたいと思います。
明日は日本海側の天気も回復傾向なのでどこかに行こうかと画策し、谷川岳の積雪状況を調べていたら・・天神平で新雪が朝までに50cmも・・。
真面目にちょっと勇気のいる沢を狙っていたのはこれで諦めざるを得ないかな・・。
どこかでパウダー狙いか安全な場所に代えるか・・こんな遭難騒ぎを聞くと勇気も挫かれます。。急斜面だとパウダーウハウハと雪崩で埋まるのは紙一重ですんで。。誘惑に負けないようにしましょう。。
今日もニュースで八ヶ岳の阿弥陀や谷川の仙ノ倉で遭難・・。
これまでに自分がすれ違った人がその後に道迷いで遭難というのが去年の秋の大雪旭岳と先月の十石山であったように結構身近に起きるもんだと・・・
やはり気象条件の悪さとちょっとした不注意が即遭難につながるようですね。
自分も一歩間違えば可能性はあるわけですので充分注意していきたいと思います。
明日は日本海側の天気も回復傾向なのでどこかに行こうかと画策し、谷川岳の積雪状況を調べていたら・・天神平で新雪が朝までに50cmも・・。
真面目にちょっと勇気のいる沢を狙っていたのはこれで諦めざるを得ないかな・・。
どこかでパウダー狙いか安全な場所に代えるか・・こんな遭難騒ぎを聞くと勇気も挫かれます。。急斜面だとパウダーウハウハと雪崩で埋まるのは紙一重ですんで。。誘惑に負けないようにしましょう。。
