あまりの好天に誘われて・・
前から気になっていた近場の山を軽く登る。
まず土曜は佐賀県の天山に↓佐賀では有名な山らしい。

そして天山は今住んでる場所から一番近いスキー場のある山。
人工雪で来月15日からOPENするらしい。
標高も1000m以上あるのでどんなとこか?ただリフト券が異常に高い・・。
福岡からも近いので結構賑わうから強気なのか・・シーズン券も高いし・・
とりあえず下見に・・
で、これがスキー場

イマイチよく分からなかったが、まあ足慣らしにはいいスキー場でしょう・・。
もしかして山スキーは??無理かな・・一応山もチェック。
30分位で登れるらしいとのことだったが僅か15分で登ってしまった。。
草地なのでもしかして山スキー出来るか・・・??
こちら↓が山頂

日曜は近くの赤崎岳にチャリで行ってきた。
実はチャリを8月に買っていたが乗るヒマ無くてやっと2回目にしてまずまずの距離を乗ることに・・
マウンテンバイクなのに取説には・・
「この自転車は普通の道を乗るための設計をしておりますので悪路には使用しないで下さい」・・と・・?
ま、NET通販の格安品なのでしゃーないか。
↓米軍基地とマイチャリと登った赤崎岳

赤崎岳は標高240mで登り約20分。
歩いて登ったけどマウンテンバイク使えそうだった。
港の眺めが最高です。

九十九島の眺めも良し♪

山頂

やっとマイペースな週末でした♪
←引き続き応援よろしくお願いします!
前から気になっていた近場の山を軽く登る。
まず土曜は佐賀県の天山に↓佐賀では有名な山らしい。

そして天山は今住んでる場所から一番近いスキー場のある山。
人工雪で来月15日からOPENするらしい。
標高も1000m以上あるのでどんなとこか?ただリフト券が異常に高い・・。
福岡からも近いので結構賑わうから強気なのか・・シーズン券も高いし・・
とりあえず下見に・・
で、これがスキー場

イマイチよく分からなかったが、まあ足慣らしにはいいスキー場でしょう・・。
もしかして山スキーは??無理かな・・一応山もチェック。
30分位で登れるらしいとのことだったが僅か15分で登ってしまった。。
草地なのでもしかして山スキー出来るか・・・??
こちら↓が山頂

日曜は近くの赤崎岳にチャリで行ってきた。
実はチャリを8月に買っていたが乗るヒマ無くてやっと2回目にしてまずまずの距離を乗ることに・・
マウンテンバイクなのに取説には・・
「この自転車は普通の道を乗るための設計をしておりますので悪路には使用しないで下さい」・・と・・?
ま、NET通販の格安品なのでしゃーないか。
↓米軍基地とマイチャリと登った赤崎岳

赤崎岳は標高240mで登り約20分。
歩いて登ったけどマウンテンバイク使えそうだった。
港の眺めが最高です。

九十九島の眺めも良し♪

山頂

やっとマイペースな週末でした♪
