1月12日、AM9時
標高1600m・気温-12℃・北西の風10m以上・天気は
ここはどこ?
北アルプス?東北の山??
いえ・・山スキーに来たんじゃないです・・・。場所も違う・・
寒さにやれれた一日。久しぶりの寒~~い思い
これで滑ってもね~っと言いながらも滑らざるを得ません。
「滑らんとね~っ!!」 って声も聞こえます。。
仕方なく滑りました!本来なら温泉でだるだるぐだぐだです。
この写真↓は前日の天気のいい時に撮ったもの(霧氷が綺麗だった)

仕方なく滑ったっていうのもGSの大会出場だったからです・
寒くて棄権しようかな~・・
ワンピ姿になるのやだしな~・・どうせ遅いからワンピにならずに滑っちゃーかな~。。
こんな思いをしながらの出場。しかし大会役員さんはもっと大変な思いをしてた
のであまりこんなこと言うのもいけませんね。。
結局大会は予定していたコースを大幅に短縮して時間も遅れて開催されました。
前夜からの降雪が30cm程あって、しかもピステンも入らない状態。。
当然整備はしても遅いスタートでは当然掘れ掘れボコボコという悪条件の中
なんとか完走
(一応マジメに滑りましたよ)
1ヵ所大きく膨らむ大失敗したものの今回の順位は真ん中あたり・・
前回の下に僅かしかいない順位からは少しは上に行けて恥かかずにすんだ

(大会終えてゼッケン外しホッとくつろぐ
)
残念ながらとても写真撮れるような天気の状況ではありませんでした・・
(シーズン滑走15・16日目)
さてさて・・、今週末はまたまたおうちに戻ります!
来週こそはスカッと晴れて山スキーに行き粉を食えたらな~っと
←引き続き応援でぽちっとよろしくお願いします。
標高1600m・気温-12℃・北西の風10m以上・天気は

ここはどこ?
北アルプス?東北の山??
いえ・・山スキーに来たんじゃないです・・・。場所も違う・・
寒さにやれれた一日。久しぶりの寒~~い思い

これで滑ってもね~っと言いながらも滑らざるを得ません。
「滑らんとね~っ!!」 って声も聞こえます。。
仕方なく滑りました!本来なら温泉でだるだるぐだぐだです。
この写真↓は前日の天気のいい時に撮ったもの(霧氷が綺麗だった)

仕方なく滑ったっていうのもGSの大会出場だったからです・
寒くて棄権しようかな~・・
ワンピ姿になるのやだしな~・・どうせ遅いからワンピにならずに滑っちゃーかな~。。
こんな思いをしながらの出場。しかし大会役員さんはもっと大変な思いをしてた
のであまりこんなこと言うのもいけませんね。。
結局大会は予定していたコースを大幅に短縮して時間も遅れて開催されました。
前夜からの降雪が30cm程あって、しかもピステンも入らない状態。。
当然整備はしても遅いスタートでは当然掘れ掘れボコボコという悪条件の中
なんとか完走

1ヵ所大きく膨らむ大失敗したものの今回の順位は真ん中あたり・・

前回の下に僅かしかいない順位からは少しは上に行けて恥かかずにすんだ


(大会終えてゼッケン外しホッとくつろぐ

残念ながらとても写真撮れるような天気の状況ではありませんでした・・
(シーズン滑走15・16日目)
さてさて・・、今週末はまたまたおうちに戻ります!
来週こそはスカッと晴れて山スキーに行き粉を食えたらな~っと

