ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「お気楽」のお気楽なコメント
山登りや山スキー・競技スキーの話題、日常の出来事を感ずるままのコメントで書き綴ってます。
幌尻岳のレポUP!
2006年09月17日
|
山登り
せっかくの3連休だけど今回はお出かけ無しでじっとしてます。
あと2~3週で紅葉も見頃になる山も多いですね。
暑いのは苦手なんでこれからがいい季節。秋山の作戦を練ってます。
幌尻岳のレポはなんか長文になってしまって疲れましたがやっとHPの
こちら
にUPしました。
#スポーツニュース
コメント (9)
«
幌尻岳に登ってきました♪
|
トップ
|
お彼岸は曼珠沙華見物
»
このブログの人気記事
欧州旅行記②(ノルウェー2日目・ガイランゲルフィ...
紅葉の穴場!?
少しは浮かせて~!?
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベル...
錦秋♪
先週はスキー三昧
近くの山に・・
昨日は立山御前谷を滑りました♪
山にゲレに・・・スキーは1本勝負。。
金山沢 山スキー(2013年4月13日)
最新の画像
[
もっと見る
]
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
5年前
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
MINMIN
)
2006-09-17 22:23:33
お気楽サンのレポ拝見。参考にしながら、自分のレポを現在作成中。
なかなか、自分も長くなりそう・・・・。
自分もだけど、アプローチの苦労が本編よりも多くなったりして?。
自分も明日にはアップしたいなあ。
返信する
Unknown
(
お気楽
)
2006-09-18 20:19:30
レポはマジメに書くと大変だね~。
今回はちょっと時間かかり過ぎでくどいレポになっちゃったけど早速見てくれてありがと。
MINMINさんのレポも楽しみだね。
返信する
Unknown
(
MINNMIN
)
2006-09-18 21:21:22
レポアップしましたよ。
1箇所だけ、少しお顔が見えそうなんだけど、大丈夫かなあ?もし気になるようならば加工しますけど・・・・
私も長いレポになっちゃったよ。
返信する
レポ
(
お気楽
)
2006-09-18 22:13:57
早速拝見しましたよ。
やはりマジメで親切なレポで参考になりますな~。
顔は大して見せられるようなものではないですが最近はあまり気にしてませんよ(笑)。
八甲田は行かなくて良かったね~。
返信する
連休
(
TAKEMARU
)
2006-09-18 22:24:10
お気楽殿
ちょっとご無沙汰ですな~。この連休は自宅待機?でしたか!どこかへ又出撃かと思って
ましたが、、、
レポ拝見。準備からして大変な山ですな~。
私もこの連休、久しぶりに北海道行ってきました。(山は関係なし。札幌だけ。。)
TAKEMARU
返信する
北海道??
(
お気楽
)
2006-09-19 21:27:57
1週前に一緒に行ければよかったのになー・・。
いや~、それにしても山一緒に行こうと思ってカキコしといたに・・
返事ないと思ったら北海道行っちゃってたの??
返信する
連休・北海道
(
TAKEMARU
)
2006-09-19 22:57:14
お気楽様
すいません。私も直前まで山行くつもりでしたが、関東周辺のみならず、本州全部の天気予報が悪く、どうしたものか?考えているところ 急遽、札幌でも行くか!という話が
盛り上がってしまった訳です。
チケットは往復割引だけだし、札幌のホテルはやっとこ見つけ、かなり割高の旅行になってしまいました。。。
TAKEMARU
返信する
大変そう
(
dalfour
)
2006-09-20 21:45:23
こんばんは。
レポ拝見しました。
山登りよりもその下準備が大変だと率直に感じました。
北海道の山はまだ未踏ですが、いずれ時間が取れればいきたいなぁと思っています。
シマリス!
日本では北海道しか分布していないんですよね。ペットショップ以外のシマリス(ペットショップのシマリスは韓国産なので日本産のシマリス)を見てみたいです。
返信する
Unknown
(
お気楽
)
2006-09-22 00:13:38
TAKEMAEUどの
北海道観光なんて優雅だね~。結構金かかりそうだ・・。
dalfourさん
北海道の山は雄大でいいですよ~長く休みがないと行くのももったいないです。今度是非どうぞ。出来ればシーズン変えて何度か行かれることそお勧めします。
え、シマリスって韓国産??なんかどこにでみいるのかと思ってましたよ・・・。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
山登り
」カテゴリの最新記事
晴天の根子岳&四阿山 2017年6月3日(土)
島々谷(上高地~島々)を歩く 2016年10月29日(土)
涸沢の紅葉を楽しむ(2016年9月30日)
雲ノ平(2016年7月29~30日)
八ヶ岳(赤岳)日帰り(2016年6月4日 土曜日)
久々に普通っぽい山登り 乾徳山(2016年5月21日)
茅ヶ岳に
絶景! 屏風のコルから涸沢・穂高・槍方面の紅葉 2014年9月28日
苗場山 祓川ルート (2014年9月14日)
立山 五色ヶ原 (2014年9月6日~7日)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
幌尻岳に登ってきました♪
お彼岸は曼珠沙華見物
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「お気楽登山隊 山登り紀行」のお気楽です。
山登り&山スキー&ゲレンデスキーに月2回は出撃したいと思ってます。
最新記事
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編)
欧州旅行記②(ノルウェー2日目・ガイランゲルフィヨルド編)
欧州旅行記①(出発~ノルウェー初日編)
ウインターシーズン イン!
谷川・赤谷川源頭・万太郎山 山スキー 2018年3月24日
やっと初滑り
突発性難聴 治療記 その③
晴天の根子岳&四阿山 2017年6月3日(土)
蓮華大沢右俣 山スキー 2017年4月30日(日)
平標山西ゼン 山スキー 2017年3月25日(土)
>> もっと見る
カテゴリー
自転車
(3)
治療記
(3)
山登り
(186)
山スキー
(153)
トレーニング
(25)
スキー
(77)
Weblog
(73)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kyou/
突発性難聴 治療記 その③
お気楽/
突発性難聴 治療記 その③
kyou/
突発性難聴 治療記 その③
お気楽/
祝優勝! ヤクルトスワローズ
問題サラリーマン/
祝優勝! ヤクルトスワローズ
おき/
オホーツク流氷見物(2015年3月7日)
おき/
2015GW 奥大日岳カガミ谷&雄山から御前谷 山スキー
TAKU/
オホーツク流氷見物(2015年3月7日)
TAKU/
2015GW 奥大日岳カガミ谷&雄山から御前谷 山スキー
おき/
始動 スキーシーズン IN!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2019年12月
2019年10月
2019年01月
2018年04月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2016年10月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
お気楽登山隊 山登り紀行
管理人お気楽のHPです
全山行記録
管理人のの全山行記録です
百名山の記録
管理人の百名山の記録です
スキーのページ
管理人のスキーの記録です
YAMADAの山スキーワールド
多忙な毎日
明るい転勤生活
あの山の向こうがわBlog
ときどき日記
さる知恵
ぼちぼちいこか・・・
雨もまた楽し
山オンナ+α
しげぞうの山登り日記
TREK&RIDE
Mountain blog
@snow
帰ってきた♪テレマーク娘
ちかりの軟弱山旅
サッカー&料理日記
米山の麓より・・
ぐうたらのんすけのひとりごと
My life - It's all about soul !
Field of Dreams
しゅんちゃんのスキー奮闘記
へべれけ登山隊のブログ
きむちの仮部屋
人気Blogランキング
クリックしてください
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
なかなか、自分も長くなりそう・・・・。
自分もだけど、アプローチの苦労が本編よりも多くなったりして?。
自分も明日にはアップしたいなあ。
今回はちょっと時間かかり過ぎでくどいレポになっちゃったけど早速見てくれてありがと。
MINMINさんのレポも楽しみだね。
1箇所だけ、少しお顔が見えそうなんだけど、大丈夫かなあ?もし気になるようならば加工しますけど・・・・
私も長いレポになっちゃったよ。
やはりマジメで親切なレポで参考になりますな~。
顔は大して見せられるようなものではないですが最近はあまり気にしてませんよ(笑)。
八甲田は行かなくて良かったね~。
ちょっとご無沙汰ですな~。この連休は自宅待機?でしたか!どこかへ又出撃かと思って
ましたが、、、
レポ拝見。準備からして大変な山ですな~。
私もこの連休、久しぶりに北海道行ってきました。(山は関係なし。札幌だけ。。)
TAKEMARU
いや~、それにしても山一緒に行こうと思ってカキコしといたに・・
返事ないと思ったら北海道行っちゃってたの??
すいません。私も直前まで山行くつもりでしたが、関東周辺のみならず、本州全部の天気予報が悪く、どうしたものか?考えているところ 急遽、札幌でも行くか!という話が
盛り上がってしまった訳です。
チケットは往復割引だけだし、札幌のホテルはやっとこ見つけ、かなり割高の旅行になってしまいました。。。
TAKEMARU
レポ拝見しました。
山登りよりもその下準備が大変だと率直に感じました。
北海道の山はまだ未踏ですが、いずれ時間が取れればいきたいなぁと思っています。
シマリス!
日本では北海道しか分布していないんですよね。ペットショップ以外のシマリス(ペットショップのシマリスは韓国産なので日本産のシマリス)を見てみたいです。
北海道観光なんて優雅だね~。結構金かかりそうだ・・。
dalfourさん
北海道の山は雄大でいいですよ~長く休みがないと行くのももったいないです。今度是非どうぞ。出来ればシーズン変えて何度か行かれることそお勧めします。
え、シマリスって韓国産??なんかどこにでみいるのかと思ってましたよ・・・。