キレイ、キレイになるために美容院へ。
家近く、ご指名のスタイリストさんは辞めていて、若い女性が担当。
今夏ショートにしてまだのばす気もなく、特にイメージもなく、
『お好きにカットして』とお願いすると、
『一応カタログ見ますか?』と。
鏡の前にもってきたのは…どういうこと?
それはないでしょう…T^T
終わるまで舟コイで寝てました {(-_-)}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
キレイ、キレイになるために美容院へ。
家近く、ご指名のスタイリストさんは辞めていて、若い女性が担当。
今夏ショートにしてまだのばす気もなく、特にイメージもなく、
『お好きにカットして』とお願いすると、
『一応カタログ見ますか?』と。
鏡の前にもってきたのは…どういうこと?
それはないでしょう…T^T
終わるまで舟コイで寝てました {(-_-)}
20日 金曜夜、出発。
前日から天気は大荒れ模様。
R191→R9号 海岸線を走り、境港を目指す。
日本海は大荒れ、海側の道路は高い波が岩に当たりしぶきが車にかかる。
予定通り浜田の道の駅まで約3時間。
一旦休憩を入れ、次は深夜の出雲大社参拝を目指す。
早朝3時到着。大社は静まりかえって、荘厳とした雰囲気の中、
どうしたものか大荒れだった天気も参道を歩く時だけは小雨に。
一年の感謝、参拝を済ませ、宍道湖畔の道の駅を目指す。
道の駅本庄着4時。
お目当ての松葉蟹が市場に並ぶのは8時半過ぎからと聞いていたので、
ここ道の駅で仮眠。
7時半、起床。道の駅で洗面をして境港へ。
蟹とご対面!
シケが続き、蟹が少なくやや高めらしい。
年末ギリギリの配送をお願いしてきました。
美味しい蟹が食べられるのは年末かなぁ~。
帰路は、大荒れ日本海側を走る同じルート。
途中道の駅で昼食、
温泉津温泉で立ち寄り湯、
土曜日19時30分 帰宅。
年末恒例、日帰り境港松葉蟹購入ツアー 終了。