やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

ヴァイツェンというビール

2015-08-07 10:27:20 | 日記
早い時間に来店された二人連れの男性。

“説明する必要ありますか?”

ってきいたら、大柄な男性の方は、スラッシュゾーンにも行かれる、そこそこ飲み歩いてるようで、うしとらブルワリーのHop smuggler session ale をハーフ(500)でご注文。(本当はそのハーフが良かったみたいだが、ゴッツイ男が似合わないからって無理矢理頼ませた)

もう一人の方は、一番搾りが 好きだとか。
その時点で、クラフトビールのことは分からないんだなぁと思うわけだ。

“ゴメンナサイ…そんなで”

そんなことないです(;^_^A
一番搾り美味しいですよ!
ただ、クラフトビールとはシチュエーションが違うんです。
日本では…
ワインを愛でる感じとでも言いましょうか?
(他国ではもっとカジュアルに飲まれてますけど)

私は“ビール好きなんで今度行きますよ!”

っておっしゃる方の方が怖い。
あなたのビールの概念はきっと大手のビール。
キンキン、のどごし、キレ、コク…
私たち(クラフトビールサポーター)がほぼ求めていないものを欲しがっている可能性が強いのだ。

色々説明したら彼はヴァイツェンを頼まれた。
明石ビールの山田錦ヴァイツェン。
ラッキーなことに、ヴァイツェンの中ではかなりクリアでスッキリしている。
クラフトビール初心者にはうってつけのビール。

そうなんだ…
入り口を間違えると、“ビール嫌い”と言われてしまう。これから広がるであろう素晴らしい世界を閉ざしてしまう。
初心者は怖い…

彼はそれをハーフで頼まれて、一口…

“え?スゴく美味しいんですけど!これ市販してますか?”

非常に喜ばれ、何と同じサイズでお代わりされた。

大柄な方の方も、お代わりは同じもの。
何とマース(1リッター)で頼まれた。

“色々飲みたいから…”

よく言われる台詞だが、小さく飲むと、口の中がまだ前のビールになっているから美味しさは半減だ。やるなら水で毎度口の中流して欲しい。最低500(パイントくらい)で飲まずしてそのビールは語れない。(小さいグラスで同じものお代わりするなら分かるんだ)
※マースは特別。

そう言っていた彼らが同じものをお代わりされたことは非常に嬉しい。

クラフトビールを好きになった原因がヴァイツェンだって方は本当に多い。
特に海外赴任や旅行中飲んだヴァイツェンで開眼したと言う方が数多くいる。

しかももともとビール嫌いだった方が多いのが、不思議なビール“ヴァイツェン”なのだ。
同業者、そしてサポーターの皆様!
ヴァイツェン(出来ればクリアなタイプから)を上手に勧めてください。



二人で来る男性のリピート率は、かなりリピート率の高い十月祭の中では何故か低い。
彼らにもそう言ったけど、この先どこかでまたヴァイツェンを飲んでくれたらなぁと願っています。



※マースはクレイジーなのがいいのだ!
上がるんだ!とにかく楽しいんだ!