全粒粉のチーズオニオンロールと、
ツナマヨロールの2種類の食事パンを焼きました。
北海道産・きたほなみ100%の全粒粉を、
30%加えています。
ひとくちに全粒粉といっても、さまざまあって、
これなら40~50%加えても大丈夫かなって思える
くらい、美味しくて食べやすかった。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/e196d8c4640c0fa8add4e55820644e50.jpg)
ツナマヨに、
青のりをパラパラっと振って差別化?
してみました。😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/6703c6b459655ef4442bd5b60751fb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/a31ccfe5f208a708fc3195a479311acf.jpg)
仕上げ発酵完了。⤴
ツナマヨにはマヨネーズを、そして、
チーズオニオンには、ミックスチーズを、
それぞれトッピングして焼き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/d042a717980d4a614a057e3e2643a9d6.jpg)
ツナマヨロール。⤴
こちらもオニオンが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/4581b0828d75e004beb6b137d9479d2b.jpg)
こちらはチーズオニオンロール。⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/41e06a6f7d649ab0f6f38facc512e023.jpg)
そういえば昨夜、
就寝直後にちいさな? 地震があり、
ビックリして跳ね起きる。😲
って、こちら地域は震度1で(たぶん)、驚くほどの
揺れじゃなかったんだけど、なにさま、
ぐらっと来ただけで怖いんです。わたし…。😓
う~ん、地震多発地域には、とても住めない。
日本中どこでも大地震が起きる可能性は高いと言いますが、米沢はその中でもかなり低いようです。
>バラの蕾の様で可愛らしいパンですな~... への返信
可愛らしい~パン?
ありがとうございます。😊
ん、米沢は内陸部だから、だから地震が少ない?
でもでも、いつ、どこで発生するやら… ですね。(^_^;)
とりわけ、30年以内とか、50年以内に起こるとか言われて
いる、「南海トラフ巨大地震は」は不気味です。😓