朝茶の支度
朝茶のお茶事が 明日にせまってきました 前礼のお電話が 次々にかかってきて いよいよ気持...
朝茶の支度
今日は 錦市場にでかけて 懐石の食材を仕入れてきました 注文してあった お干菓子もいただ...
朝茶の支度
今日一日で やっておきたいことを ホワイトボードに書き出して 一つずつ進めていきました ...
朝茶の支度
今日も暑い一日でした お茶事の支度をしたいと思いながらも 延び延びになっていた 歯医者...
朝茶の支度
今週の金曜日に 朝茶をしようと思っています 朝茶の稽古茶事は これまでにも 3回ほど催し...
蹲踞を洗う
明日は 第41回目の北山茶会を開きます 今のお茶室での北山茶会は 今回が最後になります ...
風炉の丸灰
いよいよ 風炉の季節となりました 今日は 道安風炉に灰を押しました 「本勝手の場合 風...
炉の灰
気持ちのよい秋晴れの本日 炉の灰をつくる作業をしました 夏に茶汁をかけた後 自然乾燥さ...
炉の灰つくり その2
炉の灰つくり その1の続きです ①先日 尉や底にぬるま湯をかけて アクをぬいた灰 ②炉...
炉の灰つくり その1
毎年恒例の行事の一つ 「炉の灰つくり」です 今日は ためてあった尉(もえかす)と底を ふ...