
3月且座会+和み会
『桃花千歳春』前大徳文雅師今日は午前中に且座会そして午後からは和み会の稽古をいたしまし...

10月且座会+和み会
毎月第二日曜には且座会と和み会の稽古をしています「閑坐聴松風」前大徳文雅師 席入りしお床の拝見正客の役は毎...

9月且座会+和み会
今日は立礼にて午前中に且座会をそして午後から和み会の稽古をいたしましたどちらも八月は夏休みにさせていただいたので久しぶりのお稽古となりました「青山元不動」孤篷亮敬師「白雲自去来」と...

7月且座会+和み会
今日の午前中は且座会のお稽古をしました暑い中七名の方にお越し頂き「涼風」「清流」「清泉」など...

3月 和み会
吊し雛母の作品です今日は午後から和み会の稽古をいたしました今日もまず始めにお運びの練習...

2月 和み会
今日は午後から子ども茶道”和み会”のお稽古をしました和み会がスタートして半年になりますいつも終始緊張した面持ちでほとんど無言で稽古している少女達ですが...

1月 和み会
本日は午後から和み会(こども茶道)のお稽古をしましたまずはお運びの練習ですそれぞれのお...

12月且座会+和み会
本日は朝10時より且座会のお稽古をしました今月は五名の方がご参加くださいましたそしてい...

10月 和み会
稽古場へ向かって路を歩いていると金木犀の香りが漂ってきました今日は和み会(子供茶道)の...

9月 且坐会+和み会
「秋澄萬景清」堀内宗心宗匠朝の風に思わずあ...涼しいと声が出ましたでも日中はまだまだ暑さ...