表千家一期一会

12月且座会+和み会

本日は
朝10時より
且座会のお稽古をしました

今月は五名の方がご参加くださいました

そしていつものように
社中の方がお一人
お手伝いして下さいました

お席に入る前に
皆さんに
今年はどのような一年であったかを
伺いました

且座会を始めて
丸三年がたちました

月に一回のお茶会を
皆様が楽しみにして下っていることを
嬉しく思います

冬の朝  鼓月製


午後からは
子供茶道「和み会」の稽古を
いたしました

終わってから
Mちゃんから一つ質問がありました

お茶を飲み終わった時
泡がどうしても残るけど
それは飲んだ方がいいですか?

という質問でした

最後に残った泡を
啜るべきかどうか
ちょっと迷ってしまったのですね

確かに
普通の緑茶やスープなど
音をたてて吸いきるのは
何だか行儀が悪いような感じがします

でも彼女にとっては
泡を茶碗に残したまま返すことも
何だか気になるのでしょうね

その繊細な感覚が
素晴らしいなあと思いました

栗蒸羊羹 鶴屋八幡製


コメント一覧

omotesenkeichigoichie
歳末のお茶会、良い風情でしたことでしょう(^_^)
どうぞよいお年をお迎え下さいませ。
来年もよろしくお願いいたします。
大島  渉
こんばんは。
今日はお昼から融和会に行ってきました。
受付で来年2月の席主さん(親子)と紹介された方と
席入りし、いつものようになかなか正客が決まらず
結局私が正客、その方が次客で収まりました(笑)
本席は即中斎の無事、主茶碗は惺入の赤で即中斎が
襲名前の覚二郎の花押の箱書きでした。
釜は浄雪の布団釜・・・・
融和会は2回目の参加でしたがすごく楽しいお席で
帰りに来年2月の席主さんに
必ず参加させていただきますと
約束して帰ってきました(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【和み会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事