表千家一期一会

3月稽古場 6


本日は研究会を行いました

参加者10名にて

・お茶とう
・唐物 行
・花月


以上の稽古をしました






お供えの菜の花は
先日一休寺まで歩いた道中
畑作業をしていた方におたずねして
いただいたものです

「さぼっててな
チンゲンサイの収穫が遅れたんや・・・」と
おっしゃって
「好きなだけもっていって」と
挟みを貸してくださいました


そんな出会いを利休様にお伝えしたく
今日はいっぱいの花をお供えさせていただきました


お茶とうの後
一旦四方棚を片付けて
唐物 行のお稽古をしました


お点前は
昨年唐物の相伝を受けられた
Mさんにしていただきました


お客様には三人入っていただきました


今は通常の稽古では
濃茶は客一人で行っています

今日は
事前にご要望を確認の上
久しぶりに三名で飲み回しをしていただきました


但し
茶碗に口をつけるところを
少しずつずらす形で飲んでいただきました


こういったことには
賛否両論あることと思います


色々考える機会を与えられたととらえ
他の人のことはさておき
各自それぞれの立場で
答えを臨機応変に見つけていくしか
ないのでしょう




花月は
一服ずつお茶碗を取り替えて行いました

今年は
花月を社中と共に制覇したいと
思っていますが。。。

今日は見学者の方々も
一緒になって頭をひねりつつ

「そこは”慈悲の心”で・・」やら
「それは”空き巣ねらい”や」等々

外から声がかかり
本来は厳格なはずの花月ですが
なかなか賑やかな稽古となりました

ブログをご覧の諸兄諸姉の皆様には
「何のことやら?」と
思われるかもしれませんが
花月をよりわかりやすくする
師匠伝授の方便なのです・・・
(^^)

まだまだ社中も私も
”おぼろ月”の輪郭が見えたり隠れたりです



主菓子 菜の花  鼓月製 




干菓子  御池煎餅  亀屋良永
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事