「開門落葉多」 建仁益州師 「松樹千年翠」 黄梅院太玄師 今日は午前午後それぞれに 壺飾と薄茶点前を 稽古していただきました 今日のお菓子は 久しぶりに善哉を手作りしました 白玉団子をいれました ぜんざいの語源は「善き哉」(よきかな) 子供の頃 小豆の好きな母が よく作ってくれました お茶の時には 黒文字を二本そろえると 取り箸になってしまうので 杉箸と黒文字を1本ずつ使うという工夫をすると 習いました 干菓子 柚餅 鶴屋吉信製