表千家一期一会

市民講座「而妙斎宗匠喜寿の茶事の懐石」


表千家北山会館では

特別展
「表千家家元 而妙斎宗匠 喜寿の茶事を訪ねる跡見展」

が開催されています
(12月14日まで)


それに因んで本日は

「表千家家元 而妙斎宗匠 喜寿の茶事の懐石」

と題した市民講座が開かれました

講師は柿傳の木村淳郎先生でした



舞台に設営された調理台で
実際に
八寸の伊勢海老の姿盛を
作ってくださいました

ご飯は
文化鍋で炊いて

お椀に盛りつけるところも
実演して下さいました


講演の終わりに
司会の方から
最後にお一言と促されて

「而妙斎宗匠の還暦と喜寿のお祝いを
させていただいたことは
身に余る光栄です

これからも
益々精進して参りたいと思います」

と朴訥とした語り口でおっしゃった言葉が

懐石一筋の
飾らないお人柄を表していて
印象に残りました
 











名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「講習会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事