表千家一期一会

10月稽古場 2


私が高校生だった頃
毎週月曜日が
お茶の稽古日でした


当時
テニス部に入っていたので
毎週月曜には
部活の先輩に
欠席することを伝えてから
帰らなければなりませんでした


その度に先輩から
怪訝な顔で「えっ?お茶!?」と言われ
私は小さくなっていました


正直なところ
本心はお茶なんか休んで
テニスがしたかったのに
それでもなぜか
お茶の稽古を休むことはありませんでした

先日見た
映画「日日是好日」の中でも
色々なことがあって
主人公が
「お茶やめようか・・・」と
思う場面がありましたが
どういうわけか
気づくとまた
お稽古場にすわっているのです


お茶って
本当に不思議です。。。




東大寺寛秀師筆  円相



秋明菊が咲きました

花入れは瀬戸です



酎芬q  一つ飾  濃茶点前



主菓子  おみなえし  鼓月製

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事