それでは、本日のもう1本は、2月13日撮影 京都鉄道博物館より その10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/bd4e6681e4df5ff227690174aeefa759.jpg)
写真1枚目は、おや?何かがやって来る!!でも、誰も撮影しようとしていません!!(・・?ハテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/8bb2a6e334ea0de1b5be8438e20b903a.jpg)
写真2枚目は、遠くに見えた、EF65-PFは、EF65-1133号機でした。
噂の尾灯がクリアテールのEF65-PFですね。(^^)v
結局帰るまで、ず~と側線に止まっていましたが、途中で入換灯が点き、暫くすると運転士が降りて来て仕業点検を。
これで動くかな?と思ったのですが・・残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/0dd84440ac1f4f5af19b4263f3bbc51a.jpg)
写真3枚目は、手前から、DE10-1188号機にEF10-1156号機。その奥に、EF65-1133号機です。(^^)v
これで、京都鉄道博物館シリーズは終了です
次回は、2月13日撮影 その11 オマケ 京都駅にてとなります。
お楽しみにぃ~(^^)
※.この土日は、お出かけの為、写真のUPはお休みとなります。
(*- -)(*_ _)ペコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/bd4e6681e4df5ff227690174aeefa759.jpg)
写真1枚目は、おや?何かがやって来る!!でも、誰も撮影しようとしていません!!(・・?ハテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/8bb2a6e334ea0de1b5be8438e20b903a.jpg)
写真2枚目は、遠くに見えた、EF65-PFは、EF65-1133号機でした。
噂の尾灯がクリアテールのEF65-PFですね。(^^)v
結局帰るまで、ず~と側線に止まっていましたが、途中で入換灯が点き、暫くすると運転士が降りて来て仕業点検を。
これで動くかな?と思ったのですが・・残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/0dd84440ac1f4f5af19b4263f3bbc51a.jpg)
写真3枚目は、手前から、DE10-1188号機にEF10-1156号機。その奥に、EF65-1133号機です。(^^)v
これで、京都鉄道博物館シリーズは終了です
次回は、2月13日撮影 その11 オマケ 京都駅にてとなります。
お楽しみにぃ~(^^)
※.この土日は、お出かけの為、写真のUPはお休みとなります。
(*- -)(*_ _)ペコリ