それでは本日のもう1本の写真は、11月19日撮影 衣浦臨海鉄道 ⑦ ラスト編より
撮影会が終わった後は、5711レの発車シーンを碧南市駅事務所前からの撮影はOK!と言う事で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/0b46a1aeb1f7e67cd8dd3289b77f56ed.jpg)
写真1枚目は、発車前、運転士へのタブレット受け渡しシーンです。
これを撮りたくて、待っていました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/73d6ecaf5e65db3580aa969b6eac0e6e.jpg)
写真2枚目は、5711レとして、定刻に碧南市駅を発車して行くKE653に挨拶する、駅職員さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/d488cd00ea9be01db8739dff85288b99.jpg)
写真3枚目は、KE653がフライアッシュを満載したホキ1000 6両を牽いて東浦駅を目指します。
これにて、2日間の衣浦臨海鉄道の撮影は終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ
撮影会が終わった後は、5711レの発車シーンを碧南市駅事務所前からの撮影はOK!と言う事で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/0b46a1aeb1f7e67cd8dd3289b77f56ed.jpg)
写真1枚目は、発車前、運転士へのタブレット受け渡しシーンです。
これを撮りたくて、待っていました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/73d6ecaf5e65db3580aa969b6eac0e6e.jpg)
写真2枚目は、5711レとして、定刻に碧南市駅を発車して行くKE653に挨拶する、駅職員さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/d488cd00ea9be01db8739dff85288b99.jpg)
写真3枚目は、KE653がフライアッシュを満載したホキ1000 6両を牽いて東浦駅を目指します。
これにて、2日間の衣浦臨海鉄道の撮影は終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ