本日のもう1本は、4月8日撮影 その6 オマケ編 越美北線より
この日は、夜中を走り通し(途中にて30分ほどの仮眠をしましたが・・)、九頭竜湖の道の駅には5時前に到着。少しだけ仮眠をして始発に備えて、撮影です。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/31e26fcb58c7adaffdd1cfcc4252cef8.jpg)
写真1枚目は、越美北線は九頭竜湖駅にて越前大野からの始発 721D キハ120です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/181de008353b385516de8d38f1bf00ff.jpg)
写真2枚目は、この日はキハ120-201 大野市のラッピング「竜・化石号」でした。
ちなみに、越美北線用に使用されているキハ120は5両ありますが、全て沿線自治体とのタイアップによるラッピングが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/5adbf6a3ffd97ae54734900f80c9abb0.jpg)
写真3枚目は、722D 九頭竜湖駅の始発として発車するキハ120です。
これで、この日のUPは終わりです。
この日は、夜中を走り通し(途中にて30分ほどの仮眠をしましたが・・)、九頭竜湖の道の駅には5時前に到着。少しだけ仮眠をして始発に備えて、撮影です。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/31e26fcb58c7adaffdd1cfcc4252cef8.jpg)
写真1枚目は、越美北線は九頭竜湖駅にて越前大野からの始発 721D キハ120です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/181de008353b385516de8d38f1bf00ff.jpg)
写真2枚目は、この日はキハ120-201 大野市のラッピング「竜・化石号」でした。
ちなみに、越美北線用に使用されているキハ120は5両ありますが、全て沿線自治体とのタイアップによるラッピングが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/5adbf6a3ffd97ae54734900f80c9abb0.jpg)
写真3枚目は、722D 九頭竜湖駅の始発として発車するキハ120です。
これで、この日のUPは終わりです。