気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

12月23日撮影 浜名湖佐久米駅にてサンタクロス現る!

2018-12-25 21:45:24 | 天竜浜名湖鉄道
それでは本日のもう1本の写真は、12月23日撮影 浜名湖佐久米駅にてクリスマス!

この日は、東海道本線にて貨物を撮影した後、帰り道に道草にて・・天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅に立ち寄ってみました(^^)v


写真1枚目は、浜名湖佐久米駅にはサンタさんがいました!!孫がサンタさんを撮影するシーンです。(^▽^笑)


写真2枚目は、天竜浜名湖鉄道TH2100形と、浜名湖佐久米駅のユリカモメです。サンタさんの手から餌を啄む、ユリカモメです。


写真3枚目は、発車するTH2100形ですが、車体の屋根の上にもユリカモメが止まっています。
この日も、このシーンを撮るのに大勢の方が撮影していました。

12月19日撮影 その4 天竜浜名湖鉄道より -浜名湖佐久米駅 その2-

2017-01-13 22:35:59 | 天竜浜名湖鉄道
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

12月19日撮影 その4 天竜浜名湖鉄道より -浜名湖佐久米駅 その2-


写真1枚目は、浜名湖佐久米駅から場所を変えて、浜名湖を取り込んで、浜名湖佐久米駅を狙います。
132レ TH9200形が、浜名湖佐久米駅に進入すると、ユリカモメが浜名湖から飛んで来て、凄い事に!

※.注意!!!現在、浜名湖佐久米駅にてユリカモメへの餌付けは、鳥インフルエンザの感染リスクが高いと言う事で、自粛されています。


写真2枚目は、浜名湖佐久米駅を発車して行くTH9200形です。
駅には、ユリカモメが群れていますが、ここまで来るとユリカモメは追いかけてきませんね。(^▽^笑)


写真3枚目は、浜名湖佐久米駅を後にして、次の目的地へと。
次は、この駅「尾奈駅」です。
自分の、ハンドルネームに使う”おな”と言う事で・・(^^)v
丁度、136レ TH2100形が来たので「おな」駅の駅名板を取り込んで撮影です。(^^)v

これを撮影して、帰宅の途へと・・
チョット道草をし過ぎたので、高速を利用して、自宅までワープです。(^^ゞポリポリ

これにて、12月19日撮影分は終わりです。
次回は、12月24日撮影 西線貨物6883レ その2 となります。お楽しみぃ~です。(^^)v

12月19日撮影 その3 天竜浜名湖鉄道より -浜名湖佐久米駅 その1-

2017-01-12 21:52:21 | 天竜浜名湖鉄道
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

12月19日撮影 その3 天竜浜名湖鉄道より -浜名湖佐久米駅 その1-

天竜浜名湖鉄道の、この時期の名物と言えば、浜名湖佐久米駅のユリカモメでしょうか!
ここへの訪問は、昨年の3月に続いて2度目の訪問です。


写真1枚目は、この時期(12月~3月)になるとやって来るユリカモメの群れ!です。この日も、大勢の方が撮影に見えていましたが、時には頭の上にユリカモメが止まります。
孫の頭の上にも、ユリカモメが止まりましたがね。(^▽^笑)

※.現在、浜名湖佐久米駅にてユリカモメへの餌付けは、鳥インフルエンザの感染リスクが高いと言う事で、自粛されています。


写真2枚目は、浜名湖佐久米駅に進入する327レ TH2100形が入線ですが、ギリギリまで逃げようとしないユリカモメです。


写真3枚目は、浜名湖佐久米駅を発車して行くTH2100形を撮影しようとしたら、餌付けの餌に群がり、TH2100形が見えません!!

次回は、12月19日撮影 天竜浜名湖鉄道より その4 となります。
浜名湖佐久米駅のユリカモメの続きです。お楽しみぃ~です。(^^)v

12月19日撮影 その2 天竜浜名湖鉄道より -転車台編-

2017-01-10 22:04:18 | 天竜浜名湖鉄道
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

12月19日撮影 その2 天竜浜名湖鉄道より -転車台編-

天竜二俣駅に立ち寄ったのは「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」に参加する為です。
このツアーは、毎日開催されていますが、金・土・日・月と祝日は10:50~と13:50~の1日2回行われています。
この日は、日曜日と言う事で10:50~のツアーに参加です。
ツアー料金は、大人1人300円(天浜線に乗って来た人は200円)で、孫はマダ未就学児なのでダダです。

ツアーの前に案内があり、アレ??この日のツアーは、孫と2人だけと、寂しい??貸し切りツアーでした。(^^)v

ここの「転車台」と「扇形車庫」は、国登録有形文化財となっています。
他にも、国登録有形文化財は二俣駅駅舎、上下ホーム、高架貯水槽、洗濯場・浴場等数多くあり、見て回ることがあります。

ツアーには、天竜浜名湖鉄道の職員が一緒に付いて案内してくれます。
この日は、若い女性の方が案内して頂きました。(^^)v


写真1枚目は、転車台はツアーの為に実際に、TH2100形を載せて回るシーンを見る事が出来ます。
と、準備中に後ろにフルラッピング車の「井伊直虎」号が通過です。


写真2枚目は、扇形車庫です。建設当時は、No6まであったそうですが、今はNo.4まで。No.5と6のあった所は、今は洗車する所になっているそうです。


写真3枚目は、扇形車庫の中にいたTH3000形です。この日は、この庫でお休み中と言う事で、天竜浜名湖鉄道の活躍中3モデルを撮影出来ました。

見学ツアーが終わると、天竜浜名湖鉄道の駅舎寄りにあるサイクルトレインを孫がペダルを漕いで・・(-"-;A ...アセアセ
その後は、お土産を買い次の目的地へと移動です。

次回は、12月19日撮影 天竜浜名湖鉄道より その3 となります。
浜名湖佐久米駅へと立ち寄ります。お楽しみぃ~です。(^^)v

12月19日撮影 その1 天竜浜名湖鉄道より -車両編-

2017-01-09 23:33:55 | 天竜浜名湖鉄道
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

12月19日撮影 その1 天竜浜名湖鉄道より -車両編-

この日は孫と、前日は大井川鉄道のトーマス サンタバージョンを撮影して、近くのホテルに泊まり、帰宅の途中にて道草です。(^^)v


写真1枚目は、遠州森駅にて819レ TH2100形の発車シーンですが、遠州森駅の駅長さんがホーム端に立っています。
この遠州森駅では、駅長さんがイロイロとお話をして頂き、この後の参考にしました。(^^)v


写真2枚目は、天竜二俣駅にて124レ TH2100形 フルラッピング列車「井伊直虎」号が到着したシーンです。


写真3枚目は、こちらも天竜二俣駅にて撮影した125レ TH9200形「宝くじ号」です。

天竜浜名湖鉄道の、名物列車を2本ゲットです。(^^)v

次回は、12月19日撮影 天竜浜名湖鉄道より その2 となります。
天竜二俣駅に立ち寄ったのは・・それは、次回のお楽しみぃ~です。(^^)v