気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

12月8日撮影 長野駅にて撮影より

2019-12-12 21:05:27 | 長野電鉄
今朝の信州は、朝から快晴!でしたが、朝起きた時は、朝焼けで空が真っ赤でしたね。
日中は昨日よりもグッ!と冷え込んで、今日の最高気温は5℃でした。と言うか、晴れてはいたのですが、山からの冷たい風が吹いていました。朝の最低気温が1℃だったから、ほぼ気温が上がっていませんね。

で、明日の朝は、又、冷え込むようですが・・日中は、今日より暖かくなるようです。

なお、明日の日記は都合にて、お休みとなります。(*- -)(*_ _)ペコリ

それでは本日の写真は、12月8日撮影 長野駅にて撮影より
この日は、3500系O2編成のさよならイベントの撮影の為に、長野駅から移動ですが、その前に撮影です。


写真1枚目は、長野電鉄は長野駅にて、1000系「ゆけむり」と8500系の"朝陽さくら"のラッピング電車です。
「2019年鉄道の日」のHMが付いていますが、このHMも12月13日~は、クリスマスVerになるようです。


写真2枚目は、その"朝陽 さくら"のラッピング電車の様子です。室内にも”朝陽さくら”がいます。(^^)v


写真3枚目は、こちらも長野駅にて撮影ですが、こちらは長野駅まで乗ってきた、しなの鉄道115系 S7編成 初代長野色と21系とE127系の3並びです。(^^)v

12月10日撮影 長野電鉄3500系 さよならO2編成 その2

2019-12-10 19:55:57 | 長野電鉄
今朝の信州は、冷え込みも緩み、今朝の最低気温は0℃でした。
日中は天気も良く、青空も広がり、日中の最高気温は二桁の15.2℃とポカポカでした。これだけ暖かければ、暖房は要りませんね。(^^)v

明日の朝は、それなりに冷え込むようですが、日中もポカポカ陽気にて、今日以上にて16℃近くまで上がるようです。
この天気、暫くは続くようです。(^^)v

それでは本日の写真は、12月10日撮影 長野電鉄3500系 さよならO2編成 その2より

長野電鉄3500系(元営団3000系)O2(オーニ)編成が、12月15日をもって引退と言う事で、さよならイベントにて長野電鉄の地下駅(善光寺下-長野間)を、赤帯を外しての初入線と言う事で撮影です。

昨日の続きにて、長野駅から先行して再び権堂駅にて撮影です。
今度は、現地に着けば撮影者も少なく、ε-(´∀`*)ホッ 入線から撮れました。


写真1枚目は、2207X列車 3500系O2編成が権堂駅に入線する所を撮影です。


写真2枚目は、ホームに止まっている所を・・今回は、ローアングルで撮影してみました。(^^)v


写真3枚目は、発車前の、運転士さんの指差し確認です。

これで、長野電鉄3500系O2編成のさよならイベントの撮影は終わりです。
須坂駅での撮影会は、結局はパスして帰路につきました。

12月10日撮影 長野電鉄3500系 さよならO2編成 その1

2019-12-09 20:45:44 | 長野電鉄
今朝の信州は、昨日よりも冷え込み、今朝の最低気温はマイナス5℃でした。
今朝は、放射冷却にて、この冬1番の冷え込みだったところも多かったようですが、日中は天気も良く、青空も広がり、日中の最高気温は二桁の10.1℃でした。

明日の朝は冷え込みも緩み、日中もポカポカ陽気にて、最高気温も今日以上にて14℃近くまで上がるようです。
この天気、暫くは続くようです。(^^)v

それでは本日の写真は、12月10日撮影 長野電鉄3500系 さよならO2編成 その1より

長野電鉄3500系(元営団3000系)O2(オーニ)編成が、12月15日をもって引退と言う事で、さよならイベントにて長野電鉄の地下駅(善光寺下-長野間)を、赤帯を外しての初入線と言う事で、カシオペア信州を撮影した後に出掛けての撮影です。

どの地下駅で撮ろうか?・・・と言う事で、先ずは上りを撮るのに向かった先は権堂駅ですが
権堂駅に着けば既に撮影者で溢れかえっていました。
階段からも、進入狙いの人で雛壇に・・ホーム先も雛壇状態でした。
と言う事で、入線シーンは諦めて、人が空くのを待っての撮影です。


写真1枚目は、2204X列車 3500系O2編成を正面からの撮影です。


写真2枚目は、ホームに止まっている所を・・反対側には、撮影者の黒山の人だかりが出来ています。


写真3枚目は、ドアが閉まり、運転士さんの指差し確認です。

この後は、続行の電車に乗り、長野駅と向かいます。


写真4枚目は、権堂駅から乗ってきた3500系とO2編成の並びですが、撮影者が次々に前に立ち、折り返しの電車の発車時間が迫る中撮影した1枚です。(-"-;A ...アセアセ

その2へと続く・・

6月6日撮影 長野電鉄は延徳の田んぼの中からバルブ撮影

2019-06-26 21:24:30 | 長野電鉄
それでは本日のもう1本の写真は、6月6日撮影 長野電鉄は延徳の田んぼの中からバルブ撮影より

信濃竹原駅にて、最終の湯田中行きの「スノーモンキー」と、最終の湯田中発の「スノーモンキー」を撮影した後は、夕方撮影した延徳の田んぼの中からバルブ撮影です。

流石に周りに民家は無く、真っ暗!時折、車が田んぼの中を走って行くだけです。


写真1枚目は、信州中野行きの最終の、長野電鉄1000系による「ゆけむり」です。
最終の下りの「ゆけむり」は信州中野行きとなります。
田んぼの水に室内灯が写り込み、真っ暗の中での水鏡狙いです。
先頭車両の室内灯が階段状になっている事から、1000系と判るかと(^^)v


写真2枚目は、信州中野にて折り返して来る、上りの最終の長野電鉄1000系による「ゆけむり」です。
上りの最終の「ゆけむり」は、長野行ではなく須坂行です。
こちらはサイドから撮影してみましたが、車内は空席が目立ちます。


写真3枚目は、下りの最終は長野電鉄2100系による「スノーモンキー」です。
これが、長野電鉄の実質の最終電車となります。
2100系、窓ガラスがスモークの為に、夜は真っ暗で室内の灯りは見えず・・闇夜の中のカラス状態の2100系です。
小さく撮りすぎ手、判るかな??(;^_^A アセアセ・・・

6月6日撮影 長野電鉄は、延徳の田んぼを俯瞰 その2

2019-06-24 20:58:31 | 長野電鉄
それでは本日のもう1本の写真は、6月6日撮影 長野電鉄は延徳の田んぼを俯瞰 その2より


写真1枚目は、長野電鉄は延徳の田んぼを俯瞰です。
この日は雲が多く、夕陽が田んぼを綺麗に染める筈が、ごく一部で・・
まぁ、曇り空で諦めていたから、少しでも見られればですかね。
長野電鉄の線路は・・8500系のライトが見えます。


写真2枚目は、UPしての8500系です。これなら判るかと(^^)v


写真3枚目は、同じ場所を行く、後撃ちですが、長野電鉄1000系「ゆけむり」をUPで狙ってみました。

この場所で、農作業をしていた農家の方とイロイロと話をしましたが、梅雨に入った晴れた時が、田んぼに水が入りキラキラとし、夕方は夕焼けで黄金色に染まるそうです。
最近は、俯瞰を撮る来る人を偶に見かけるとの事ですが、やはり狙い目はこの時期だそうです。又、来年も行ってみよう!リベンジです。

※.この山に入るのには、やはり軽自動車がベストです。自分の普通車で車幅がいっぱい!!
3ナンバーの車幅がある車では上がれませんので、ご注意を!