気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 371系 急行「中山道トレイン」

2013-11-02 21:29:47 | 中央東・西線
昨夜は、友人と久々の飲み会と言う事で、家に帰りついたのが久々に午前様!
友人との話が弾み、気が付けば店の閉店時間でした!ヾ(・ε・。)ォィォィ

で、今朝はそれでも7時に起きて、区の配り物を配り、家の事をてから撮影に・・
ですので、朝の飯田線と辰野線の撮影はパスして、一路西線へと移動。
途中、友人の車と擦れ違い・・もしかして、6883レを追いかけている?と言う事で、急遽脇道に入り、逆光!でしたが、6883レをゲットです。
今冬、初めての6883レをゲットです。6883レは昨日も運転があり、まさか土曜日はと思っていたら・・嬉しい誤算でした。

この後は、本日から4日まで運転がある371系による「中山道トレイン」を撮りに巴淵へと移動。
ここで、下りと3084レの貨物をゲット。撮影者は友人の他に1人でした。
この時、371系「中山道トレイン」は、遅れていたので・・後で聞けば、薮原駅手前の鉄橋は3084レとギリギリセーフだったようですが、際どいタイミングだったようです。
上りの回送は、場所を移動して・・ここへは、友人の他に3名で撮影です。

371系「中山道トレイン」を撮り終えて、夕方の部は撮影をパスしてみどり湖へと。
流石に、眠くて2084レを撮り撤収。
家に帰る途中、辰野線にて柿の木と絡めて、本日の撮影は終了です。

それでは、本日の写真は・・本日撮影 371系急行「中山道トレイン」より



写真1枚目は、9801M 巴淵を行く371系 急行「中山道トレイン」をサイド狙いです。
流石に編成は無理なので・・



写真2枚目は、同じ場所にてWデッカーのグリーン車狙いです。



写真3枚目は、回9842M 回送の「中山道トレインです。」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (EF64 46)
2013-11-02 23:00:43
今日はお疲れ様でした~♪
巴淵、ピークを過ぎてしまいちょっと残念でしたが
秋らしい風景の中を行く371系はまた良いですね

そう言えば
原色機と紅葉はもしかしたらもう撮れないかもしれないのですね、、、(^^;
返信する
今晩は!! (スイです)
2013-11-03 01:24:49
電車の事何もわからない初心者ですが!!見ていると個性が有るんですね!!

いつかJR九州のあのあのあれに乗ってみたいです(^_-)
返信する
>EF6446さん (おな3)
2013-11-03 21:15:33
こんばんは・・

この日は、撮影お疲れ様でしたね。
巴淵の紅葉は、も~ピークが過ぎた感じで、川の中の淵には落ち葉がいっぱいでしたね。
これを取り込もうと、今日も巴淵に行きましたが・・(^^ゞポリポリ

来年の今頃は、大宮色の広島更新色もどきが入ってくれれば良いのですがね。
返信する
>スイさん (おな3)
2013-11-03 21:18:17
こんばんは・・

コメント、ありがとうございます。
今回の371系は、以前は小田急新宿とJR御殿場駅間を走っていた「あさぎり」の車両です。
この、グリーン車がWデッカー(2階建て)と言う事で、貴重な車両です。

九州の「ななつ星」ですか?やはり、こちらとすると、先ずは乗るよりも撮りたい車両ですね。(^▽^笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。