goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 雪の中の辰野線

2017-01-09 19:09:46 | 辰野線
今日の信州は、昨日の午後から降り続いた雪は、夜半には止み一安心。ε-(´∀`*)ホッ
今朝早く、家の前の道路は除雪車が出て雪掻きをしてくれたので、家の周りの雪掻きは少しして終わり。昨夜、寝る前に雪掻きをしておいて正解!でした。(^^)vブイ

と言う事で、今朝は雪の中の飯田線と辰野線を撮影してきましたが、この時間はマダ中央道が全面通行止めで、国道は県外ナンバーの車が走り、普段より通行量は多め。
これは、善知鳥峠を越えない方が正解かな?と言う事で、早々に撮影は切明での帰宅。
午後、家事運用にて伊那方面へ行けば、w(゜o゜)w おおっ!!雪は、溶けてありませんでした。ただ、日陰にはマダ雪がありましたがね。

これで、明日の朝冷え込まなければ、通勤には問題なしなのですがね。

それでは、本日の写真は雪の中の辰野線より


写真1枚目は、昨夜の雪が降る中の最終電車 1170M 211系です。
この時は、吹雪いていたのですがねぇ~


写真2枚目は、今朝の153M E127系です。
雪も止み、一面、真っ白になった中を行きます。


写真3枚目は、156M E127系をバックに、昨日の雪が木に綿帽子になっている所を撮ってみました。(^^)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。