
今朝も朝から快晴の信州でした。
朝方は、それでも朝方は涼しく過ごし易かったのですが、日中は太陽がギラギラと輝いて、水銀柱が上昇。
本日の最高気温は、5月としては最高の30.8℃・・真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
その暑い中、本日も家を何時もより遅く出て・・撮影にお出掛けです。
本日は、南松本にピカピカのEF64-1034号機がお休み中と言う事でお出掛けです。
EF64-1034号機を撮影後は、西線貨物8084レの機回しを撮影して、その後は西線へと移動して西線貨物8084レを撮影しました。
本日の西線貨物8084レは、EF64-1018+1010号機の更新色重連でしたが、エンドが揃っての運転でした。
この後は、塩尻大門の側線に戻されたE257系M1010編成を撮影し、東線貨物2083レを撮影して撤収です。
午後は、家族運用にてお出掛け・・流石に、外に出ると暑い1日でした。
明日は、今日よりも更に暑いとか!!(ノ∀`)アチャー
しっかり熱中症対策をして、お出掛けですね。(^^)v
それでは、本日の写真は本日撮影の西線貨物8084レより
本日の西線貨物8084レは、EF64-1018+1010号機の更新色重連にて、エンド揃いです。(^^)v
朝方は、それでも朝方は涼しく過ごし易かったのですが、日中は太陽がギラギラと輝いて、水銀柱が上昇。
本日の最高気温は、5月としては最高の30.8℃・・真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
その暑い中、本日も家を何時もより遅く出て・・撮影にお出掛けです。
本日は、南松本にピカピカのEF64-1034号機がお休み中と言う事でお出掛けです。
EF64-1034号機を撮影後は、西線貨物8084レの機回しを撮影して、その後は西線へと移動して西線貨物8084レを撮影しました。
本日の西線貨物8084レは、EF64-1018+1010号機の更新色重連でしたが、エンドが揃っての運転でした。
この後は、塩尻大門の側線に戻されたE257系M1010編成を撮影し、東線貨物2083レを撮影して撤収です。
午後は、家族運用にてお出掛け・・流石に、外に出ると暑い1日でした。
明日は、今日よりも更に暑いとか!!(ノ∀`)アチャー
しっかり熱中症対策をして、お出掛けですね。(^^)v
それでは、本日の写真は本日撮影の西線貨物8084レより
本日の西線貨物8084レは、EF64-1018+1010号機の更新色重連にて、エンド揃いです。(^^)v

写真1枚目は、篠ノ井線内を行く・・西線貨物8084レです。

写真2枚目は、西線にてエンド揃いと言う事で、サイド狙いにて編成を狙ってみました。(^^)v

写真3枚目は、もう1台のカメラにて編成は入りませんでしたが、更新色重連のエンドが揃っている所を狙ってみました。