
今日も朝から快晴の信州でした。
今朝も冷え込みは厳しく、今朝の最低気温はマイナス5.6℃と、この時期では厳しい寒さでしたね。
今朝は寒く、中々布団から抜け出せず、(゜-゜)ウーン・・
昨日は、飯田線を撮ったから今朝は、みどり湖へ行くかぁ~ぬと、ノンビリと出撃です。
先週の日曜日に引き続き、今日もみどり湖にはスーパーあずさ狙い?の先客さんが・・
ここはキャパがあるから、保線区入り口に駆け上がらない限りは問題なく撮れます。(^^)v
結局は、スーパーあずさは、1M、5M、11Mと14Mを撮影しましたが、本日も東線貨物2083レの運転がありました。
だけれど、2080レはウヤでした。残念!!
それでは、本日写真は スーパーあずさ11号をアルプスと絡めて
このスーパーあずさ11号は、みどり湖を俯瞰出来る場所から撮影してみました。

写真1枚目は、11M E351系「スーパーあずさ11号」と”アルプスワイン”の看板と絡めて、アルプス狙いです。

写真2枚目は、カメラを縦アングルにして、バックに北アルプスと”やまびこドーム”を取り込んでです。

写真3枚目は、アルプスの中に、FDJ 211便 札幌行が写り込んでいるのが判るかなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
前々から、写真2.3枚目は、北アルプスが見えたら狙ってみたかったショットです。
今朝も冷え込みは厳しく、今朝の最低気温はマイナス5.6℃と、この時期では厳しい寒さでしたね。
今朝は寒く、中々布団から抜け出せず、(゜-゜)ウーン・・
昨日は、飯田線を撮ったから今朝は、みどり湖へ行くかぁ~ぬと、ノンビリと出撃です。
先週の日曜日に引き続き、今日もみどり湖にはスーパーあずさ狙い?の先客さんが・・
ここはキャパがあるから、保線区入り口に駆け上がらない限りは問題なく撮れます。(^^)v
結局は、スーパーあずさは、1M、5M、11Mと14Mを撮影しましたが、本日も東線貨物2083レの運転がありました。
だけれど、2080レはウヤでした。残念!!
それでは、本日写真は スーパーあずさ11号をアルプスと絡めて
このスーパーあずさ11号は、みどり湖を俯瞰出来る場所から撮影してみました。

写真1枚目は、11M E351系「スーパーあずさ11号」と”アルプスワイン”の看板と絡めて、アルプス狙いです。

写真2枚目は、カメラを縦アングルにして、バックに北アルプスと”やまびこドーム”を取り込んでです。

写真3枚目は、アルプスの中に、FDJ 211便 札幌行が写り込んでいるのが判るかなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
前々から、写真2.3枚目は、北アルプスが見えたら狙ってみたかったショットです。